◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1556954946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-ipRa)2019/05/04(土) 16:29:06.66ID:vNFANpd9d?2BP(1000)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0672-riAK)2019/05/04(土) 16:29:30.14ID:mqb0Y7EC0
コスパが悪い

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068e-tE+I)2019/05/04(土) 16:29:31.45ID:+WgLOUYN0
既に月にいるから

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-9oSr)2019/05/04(土) 16:29:43.06ID:WFg+WVk1d
深刻な引きこもり

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fd5-dHpR)2019/05/04(土) 16:29:47.62ID:zSFoMV5A0
実はたまに行ってる

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8e6e-rWUv)2019/05/04(土) 16:29:52.50ID:8d6qdUL90

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-fuDf)2019/05/04(土) 16:29:59.24ID:W/I3sycfa
月になにもなかった

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-YBM9)2019/05/04(土) 16:30:33.38ID:jQtrnciza
費用対効果

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-PIWX)2019/05/04(土) 16:30:36.87ID:ioVBkEB4d
そもそもあれガセなんでしょ
誰も月へ行ったことない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c298-R0y6)2019/05/04(土) 16:30:40.16ID:E/Og0KoU0
月って鳥取とか佐賀の比じゃなく何も無いぞ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-4mHQ)2019/05/04(土) 16:31:13.83ID:sLRUpH0U0
これが行ったという証拠な、はい論破
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42bf-6+zQ)2019/05/04(土) 16:31:36.27ID:GOyP1Vjx0
銀河帝国との協定で月に行かない
月の秘密は公表しない
公表したら滅ぼす
っていう約束を守っているのです

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbe2-eyK9)2019/05/04(土) 16:31:49.03ID:YItLfPr+0
月が無かった

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fa2-WEvA)2019/05/04(土) 16:31:52.71ID:awVyxqnV0
>>9
なんでそう思う?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-uWN0)2019/05/04(土) 16:32:07.73ID:8IsuJArHa
スマホもなかった時代に本気で行ったと信じてる子供部屋おじさんw

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eae-wvL8)2019/05/04(土) 16:32:21.06ID:02rhXWee0
米ソ宇宙競争とかいうクッソロマンのある争いがなくなってしまったから

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67c7-whR5)2019/05/04(土) 16:32:32.34ID:9/aMXATH0
元々人か行く意味は無いのにドヤるためだけに行ってたから

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0610-o1CB)2019/05/04(土) 16:32:32.92ID:4Cw4Q+2s0
月に一度は行きたいな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 16:33:14.08ID:oS8p8u/C0
中国が有人月面基地作るって言ってるから近いうちにまた行くだろ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6d-msef)2019/05/04(土) 16:33:14.36ID:MU7/tC6z0
本当に行ってなかったらソ連が血眼になってプロパガンダしまくってたと思うぞ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a7-FZm7)2019/05/04(土) 16:33:24.37ID:Rk2xGgC/0
北朝鮮がやってくれそうだよな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM93-SedQ)2019/05/04(土) 16:33:32.80ID:K63+HMkCM
捏造定期

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 238c-yh4U)2019/05/04(土) 16:33:33.15ID:sTLtXUGh0
先週、晴れの海でハゼ釣りして来た

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-YvEu)2019/05/04(土) 16:33:51.65ID:EgJ+wx7Nd
いく意味がないから

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 433b-R0y6)2019/05/04(土) 16:34:03.41ID:uf7JmlfO0
>>18
ネリス空軍基地から月への定期便が運航?【コズミックディスクロージャー:Season 7, Episode 25】


26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 16:34:05.52ID:JLqhpoGC0
冷戦時代と共に宇宙開発競争の過剰ヒートアップも終わって方向性変わったんでしょ
まあ、今でも宇宙開発は軍事に直結するし強国アピールだから中国が変わりにやるでしょ、月の裏とか撮ってたじゃん

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-qY+p)2019/05/04(土) 16:34:21.22ID:8ianIe3h0
着陸する意味はあんまり無いからな
その割に滅茶苦茶金かかるし

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-GqEr)2019/05/04(土) 16:34:28.38ID:FVBoDqpL0
当たり前だよね
知らなかったんだから

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-Cg3z)2019/05/04(土) 16:34:36.40ID:OWC3fzdE0
もともと地球の一部だし行っても新たな発見ないだろ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-MSD1)2019/05/04(土) 16:34:55.62ID:Bot0WO7br
行くのは楽だけど戻ってくるのがめんどいんだよな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec7-o1CB)2019/05/04(土) 16:35:02.34ID:H25aJpOe0
月は空洞で中身は宇宙ステーション
宇宙人が出てきてもう来るなと言われた

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-R0y6)2019/05/04(土) 16:35:13.67ID:jSebkOkT0
Lunar


Erath

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23c7-80nk)2019/05/04(土) 16:35:17.87ID:nHDc9J0u0
本当は行ってないし今も行けないから

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c7-z1Bs)2019/05/04(土) 16:35:47.46ID:enuPGZLc0?2BP(1010)

片道切符でいいから飛ばしてくれ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42f4-ahOC)2019/05/04(土) 16:36:02.33ID:SnvuRMb60
あれ実はデススターなんだよな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c7-F51W)2019/05/04(土) 16:36:02.98ID:oZEABVp10
そのうち本当に行けるとつい嘘ついちゃったのよ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMaf-QcSf)2019/05/04(土) 16:36:14.17ID:42LsP3BgM
月にも重力があるから着陸したり離脱したりが難しいんだろうな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 068e-bSeC)2019/05/04(土) 16:36:51.31ID:CVRATIhr0
>>32
erathって何?

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-R0y6)2019/05/04(土) 16:36:54.71ID:jSebkOkT0
行くときは、地球で秒速11キロ出さないとあかんが

向こうを発つときはマッハ5〜6でよい。

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a0-R0y6)2019/05/04(土) 16:37:39.46ID:BNpHGKkk0
一回行って技術力見せつけたので満足

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 16:37:44.92ID:oS8p8u/C0
月面着陸ってニュートン力学の範囲で行ける?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e88-6vQ6)2019/05/04(土) 16:38:03.31ID:i8+wL/TW0
月があと少し重くなると地球に落ちてくるから

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-o1CB)2019/05/04(土) 16:38:09.35ID:LmeLtrDb0
離脱が面倒なんだろ?
オデッセイでも一番ピンチやったのがそこだし

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b6d-FzTU)2019/05/04(土) 16:38:11.99ID:9FvHKAfS0
そもそも行ってない

45シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW 4729-OqfZ)2019/05/04(土) 16:38:13.71ID:BNJLdZn20
>>11
カプリコン1かな?

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-R0y6)2019/05/04(土) 16:38:14.65ID:jSebkOkT0
つかあれな 司令船まで戻るときな。なんとかなりそうでしょ?

原子力を熱源にした、蒸気パルスエンジンで戻ったらしいぞ。

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-ahOC)2019/05/04(土) 16:38:31.24ID:yAx2o4V90
地下基地に住んでいる現地人に「侵略すんなボケ、撃墜するぞ!」と威嚇攻撃されたから

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a9-tEfh)2019/05/04(土) 16:38:32.26ID:5bCREdOX0
お前がハロワに行かないのと同じ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2330-eMrF)2019/05/04(土) 16:38:38.53ID:fGyMC6o30
着陸しちゃうと少しのトラブルで帰還不能だし
人が行くにはリスク大きすぎるわな

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-4mHQ)2019/05/04(土) 16:38:42.09ID:sLRUpH0U0
>>14
>>20
100歩譲って着陸したまでは分かるんだけど
現代ですら100%安全にロケット飛ばす技術が確立してなくてあれこれ手をかけ金をかけそれでも失敗するのが離陸なのに
>>11こっからこの装備と設備でどうやって地球に帰ったのかが分からない
月の重力振りきるのだってとんでもないエネルギーが必要なんじゃないの?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b0c-jhVB)2019/05/04(土) 16:38:44.66ID:za6Or2Sb0
今の時代なら個人の工作で宇宙くらいいけるんじゃね?って思わないでもない

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMf3-6vQ6)2019/05/04(土) 16:39:18.30ID:1JqljScgM
鳥取やら島根行かんだろ
用事ないんだから

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-xQQW)2019/05/04(土) 16:39:30.96ID:H5SM+LqG0
マジレスすると
わざわざ宇宙に行ってまで重力に縛られたくないから

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2ae-Djj8)2019/05/04(土) 16:39:33.23ID:9joO3BOE0
じつはまだ行ってない
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

55シティボーイ ◆/1982/lMK. (ワッチョイW 4729-OqfZ)2019/05/04(土) 16:39:34.86ID:BNJLdZn20
月の中身不自然に空洞になってるってマジ?

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a7-FZm7)2019/05/04(土) 16:39:36.17ID:Rk2xGgC/0
まじで行ってないのかよ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6285-z9eI)2019/05/04(土) 16:39:39.10ID:YhPjUnGJ0
どこの国も財政健全化でしょっぱい事業しかできなくなった

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6ec-6+zQ)2019/05/04(土) 16:39:46.46ID:LN8WJz6r0
月光蝶である

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-R0y6)2019/05/04(土) 16:39:58.83ID:jSebkOkT0
>>41
行ける。っつーか相対論て うそ だぞ。薩長の復讐がこわいんでうそついた白人とユダヤ。薩長、理学苦手なんで。

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-gnds)2019/05/04(土) 16:40:01.90ID:FwhdBOT4M
金にならない

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6223-5Hw4)2019/05/04(土) 16:40:05.15ID:9VH526UX0
月には本当に行った宗教団体だから何言っても無駄

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-9oSr)2019/05/04(土) 16:40:30.51ID:WFg+WVk1d
>>43
簡単やぞ、ソリでも離脱できるぞ
ソースはロケットガール三巻
面白いから探して読んでみて欲しい

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-6JxI)2019/05/04(土) 16:40:31.24ID:k1zrzMf5a
目的がない

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-4mHQ)2019/05/04(土) 16:40:46.47ID:sLRUpH0U0
ロシアがゴネなかったのもどうせ宇宙開発競走はアメリカに譲りますっていう外交とか大きな金のやり取りがあったからじゃないのって思う

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0626-ahOC)2019/05/04(土) 16:41:02.55ID:FsZc3tow0
レアメタルも何もないから

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-ahOC)2019/05/04(土) 16:41:05.00ID:yAx2o4V90
マジレスすると中国が月開発始めようとしているぞ
10年後には行くんじゃね?

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6342-DraZ)2019/05/04(土) 16:41:11.41ID:O9QfucHv0
人類って言うな
アメリカが国策で行ったんだから
ソ連に勝利したからもう行く理由がない
しかし同じ理由で今度は中国と競わにゃならなくなってきたから、なんとか予算つけだしたところだな

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c7-Vzb7)2019/05/04(土) 16:41:16.73ID:v9+ye6S00
>>1
月の地主に滅茶苦茶怒られたから

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b12-3Y8e)2019/05/04(土) 16:41:28.10ID:HmYZQlwC0
引力あるのに大気圏無いからメテオフォールからの安全確保が厳しい

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-5Hw4)2019/05/04(土) 16:41:54.67ID:AjjAunTi0
メリットがない

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 16:42:11.83ID:CSGCnJDc0
>>54
月面猫がいてもおかしくない

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9bca-Psoi)2019/05/04(土) 16:42:24.41ID:OfjSD2ka0
特権階級だけが行ける場所があったら一般人には教えないよな

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-O1Gt)2019/05/04(土) 16:42:30.66ID:p+pzKEiB0
>>11
やっぱ嘘っぽいよね

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8601-zXa1)2019/05/04(土) 16:42:38.93ID:Q1gQKg+60
>>11
ガラクタじゃねーか
これで地球に帰れるのか?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe2-xQQW)2019/05/04(土) 16:42:43.48ID:pLerFGR/0
いってどーするのって話でしょ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-Cg3z)2019/05/04(土) 16:42:47.54ID:FZY9oaEDa
アポロ13の時点ですでに世間からも飽きられてた

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 16:43:00.61ID:JLqhpoGC0
>>54
宇宙猫?
いや、銀河猫かな

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-0QxJ)2019/05/04(土) 16:43:16.45ID:qEhbNOyAd
月を自国領に出来なくなったから、人を送る意味が無くなったんだよ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 62ae-9/XU)2019/05/04(土) 16:43:17.68ID:V+ZYv5770
実際どうやって帰ってきたってことになってるの?

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM92-UHUs)2019/05/04(土) 16:43:19.18ID:tpTht1zRM
グラナダはなかなか良いもん造ってるけどな
サイド3あれはダメだニートの館だ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0640-tWw+)2019/05/04(土) 16:43:22.19ID:nhbBu0Ay0
行く意味がないから行かない
行くための技術は普通にあるけど金かかるし

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ed1-4Pih)2019/05/04(土) 16:43:35.35ID:r+tHbkWw0
予算が無い

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670c-Cg3z)2019/05/04(土) 16:43:46.86ID:6Jf9F2Y40
冷戦終わって宇宙探査という名目のロケット研究に予算が降りなくなった

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-ahOC)2019/05/04(土) 16:44:05.53ID:yAx2o4V90
月に基地を建てて、そこを拠点にして火星開発して移住しようぜ
まあそれなら重力の小さい宇宙ステーションがいいけど

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-O1Gt)2019/05/04(土) 16:44:21.33ID:A0K3+EjMa
そもそも月行ったがフェイクなので

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 62c7-ydP7)2019/05/04(土) 16:44:24.53ID:IR1s5sjC0
>>50
月は地球と比べて重力1/6だし大気もほぼ無いんやで

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc5-R0y6)2019/05/04(土) 16:44:29.17ID:jSebkOkT0
>>38
うるさいですね。。。シコシコ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c298-R0y6)2019/05/04(土) 16:44:51.97ID:E/Og0KoU0
月の重力って地球の6分の1だから思ったより簡単に戻れる

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa9f-YP8p)2019/05/04(土) 16:44:54.39ID:aUzx7/rCa
コスパ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efd0-ahOC)2019/05/04(土) 16:44:56.63ID:l0QVkLNe0
80年以上大和よりデカい戦艦作られてないのと同じ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-Cg3z)2019/05/04(土) 16:45:03.42ID:58ZaZdVe0
アメリカのような超大国が情熱を傾けないとできない事だから

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 16:45:07.91ID:CSGCnJDc0
>>54
それ、クァールだわ。
猫に似ているが、凶暴だぞ。

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6283-AVwL)2019/05/04(土) 16:45:14.99ID:xTcB1o/j0
40年も何もまだ1回も行ったことないだろ

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-4mHQ)2019/05/04(土) 16:45:23.25ID:sLRUpH0U0
911第7ビル崩壊の謎
・テロ発生8時間後に飛行機も破片もかすってない第7ビルがひとりでに崩壊
・BBC各局が第7ビル崩壊前に「第7ビルが崩壊した」と一斉にフライング報道
・他国の建築専門家は「意図的な計画倒壊以外にありえない」と語る
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-oppc)2019/05/04(土) 16:45:25.31ID:IA/dhAAB0
>>15
いったいってないはともかく
起動計算なんてファミコンより計算力いらん

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c2c4-6gBt)2019/05/04(土) 16:45:25.64ID:fGbEkhMi0
マジで月に行ったとか思ってる奴いて草

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-t1Ju)2019/05/04(土) 16:45:27.20ID:x/bzZ+I+d
ロストテクノロジー

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-AMB+)2019/05/04(土) 16:45:30.56ID:nL4UGbpTa
お前らが親戚の家にいってない理由と同じだろ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-xbwF)2019/05/04(土) 16:45:36.69ID:9S7Ed0CEd
採取は無人でできるし

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9e-HUYs)2019/05/04(土) 16:45:45.74ID:8u3kZEfUM
何もなくて飽きたから

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-2K0Z)2019/05/04(土) 16:46:00.13ID:RXK0cV+Cd
ゾゾ前澤が行くんだよなあ

ZOZOTOWNの前澤氏、2023年に月旅行実施を発表! 彼が乗るスペースXの新型宇宙船「BFR」とは?
https://hbol.jp/175205

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 16:46:19.94ID:wJbEvFEO0
どうやって月に着陸した後に
月の引力から脱出したの?

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-wvL8)2019/05/04(土) 16:46:21.67ID:DTjUN1iB0
今の科学レベルじゃ行く意味も利用価値もないからな

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c298-9/XU)2019/05/04(土) 16:46:34.38ID:0XxHdzyG0
費用対効果の面で何度も行く必要がないから
でも実は嘘って言う話も納得できる

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-rEOi)2019/05/04(土) 16:46:35.68ID:TGRIklwva
愛想が月たから

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0662-AyqE)2019/05/04(土) 16:46:37.62ID:UZe3MEJ30
そもそも人が月に行く必要あるの
何か取ってくるなら無人機で良いじゃん

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-4mHQ)2019/05/04(土) 16:47:14.92ID:sLRUpH0U0
>>56
アメリカなんてむかしっからウソとハッタリばっかだよ
んでこの世界はその国に支配されてる、ウソで回ってウソで人が死んだりしてのがこの世界よ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1797-Vzb7)2019/05/04(土) 16:47:22.45ID:KthlkIYL0
俺が川原行って石拾ってくるのに1000円払ってくれる奴が居るかって話だよ

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36c5-0LCG)2019/05/04(土) 16:47:25.44ID:ptkoG7620
行っても何もないし

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670c-Cg3z)2019/05/04(土) 16:47:25.74ID:6Jf9F2Y40
当時作った宇宙服すらもう作れなくて
昔の宇宙服を何十年も修理して使ってるらしいね

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f10-jhVB)2019/05/04(土) 16:47:28.83ID:sjkHJ5an0
実際行けてないんじゃない?
ソ連にどうしても勝ちたくて捏造したとか

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-JQY/)2019/05/04(土) 16:47:39.15ID:fI1iiXrGd
なんかジャッキーチュンさんが壊さなかったっけ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a262-ahOC)2019/05/04(土) 16:47:40.60ID:bqdH4IhM0
割とマジに一度も行ってない説を信じてる

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-ilQt)2019/05/04(土) 16:47:42.78ID:T51Qtc6X0
>>1
じゃお前は母校に何年行ってないの

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ff0-6I93)2019/05/04(土) 16:47:59.53ID:VjPP8OZ90
ソ連が終わったから

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-Kvem)2019/05/04(土) 16:48:07.40ID:ow1XTmh70
最近のガキは911を合成写真と言うみたいだしアポロ陰謀説をただ単に笑っているだけの態度は正しくないと言う

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f42-PJjo)2019/05/04(土) 16:48:13.75ID:EPxETiPM0
なんもなくてくそつまらんかったからだろな

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-0QxJ)2019/05/04(土) 16:48:14.25ID:QtsAnqyed
行っても何もないから

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 16:48:33.14ID:cWXNMlwq0
政治要因

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-4mHQ)2019/05/04(土) 16:48:34.97ID:sLRUpH0U0
>>86
知ってるけど>>11これで帰れるの?

121ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 16:48:57.97ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア  宇宙には勝てない 敵わない 

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f06-CNG0)2019/05/04(土) 16:49:16.30ID:4gkeTFGa0
地球と同じだったら冷える前にレア鉱石できてるんじゃねえの?

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-v7M/)2019/05/04(土) 16:49:56.71ID:qiSvcQ0O0
>>50
エネルギーなんて大していらんよ
重力1/6で空気抵抗も無いんだから加速し放題

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-2BkU)2019/05/04(土) 16:50:13.94ID:1ysnspv3d
>>11
映画の撮影かな

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-7vVn)2019/05/04(土) 16:50:18.94ID:YyV8FMY60
どこに月面着陸したの?
月の表側だったら望遠鏡で見えないか?

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 16:50:31.24ID:oS8p8u/C0
>>121
お前久々に見たわ

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/04(土) 16:50:33.40ID:9uuU5w730
金にならないからじゃん
金になるAIやらの情報技術は飛躍的に進歩した

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-h/x+)2019/05/04(土) 16:50:42.49ID:Ov9y0WsPr
>>11
実は嘘でしたw w wメンゴwメンゴw w wとかだと泣く

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-nysM)2019/05/04(土) 16:50:56.96ID:GMI4ZYYba
なにか立証するための仮説がない

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec5-/n8e)2019/05/04(土) 16:51:10.10ID:Wb/42aZ/0
金にならない

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e88-gYKZ)2019/05/04(土) 16:51:30.37ID:FWR5aTBV0
>>43
重力ないんだから地球に向かってジャンプすれば帰ってこれるぞ

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f75-zde+)2019/05/04(土) 16:51:47.77ID:YLi1BU090
いや月にレーザー反射板置いてきてんだから、勝手に自分で実験しろや

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67c5-VBIn)2019/05/04(土) 16:52:00.75ID:XeW8PlWH0
お金がない

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-60QN)2019/05/04(土) 16:52:11.72ID:LDwDkOGtM
>>11
多摩川沿いの乞食の家かよwwwww
これにファミコン乗っけて地球に帰ってくるとか笑わすなwwwwww

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMaf-6gBt)2019/05/04(土) 16:52:15.84ID:fw8IDZjUM
>>11
これどうやって帰ってきたんだよ
嘘くせーわやっぱり

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 670c-TBEB)2019/05/04(土) 16:52:21.79ID:y6wUbpeg0
>>86
大気もないし
重力が1/6だから
大抵こういう物理方式だと二乗とか3乗で計算されるから

地球から飛び立つのに比べ
単純に考えても1/36以下にはなるはずだよね

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-FqiQ)2019/05/04(土) 16:52:30.01ID:4fL81bR9d
今はリスクにリターンが見会わないから
当時はミサイル開発の延長でやってて東西の威信を賭けてた

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-AOEv)2019/05/04(土) 16:52:52.76ID:iHAkCoNrr
 中国が行けばいいのにな金も命令聞く人材もいんだしよ、もし行ったらアメリカの旗とか靴跡とか消しそう

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 16:53:00.03ID:CSGCnJDc0
>>54
証拠はあるぞ、宇宙猫クァールが写っている。
宇宙でなくなんだと言うんだ?

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-v7M/)2019/05/04(土) 16:53:39.58ID:qiSvcQ0O0
>>120
帰れるよ サンプルリターン見てみろよもっと小さいのに帰ってきてるだろ

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe7-Cg3z)2019/05/04(土) 16:53:42.25ID:2rG5aZTU0
行ってないってはっきりわかんだね

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b74-7GOi)2019/05/04(土) 16:53:42.46ID:klbcLPHs0
まだ地球が丸いと思い込んでるやつらいてワロタw

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ effa-51S+)2019/05/04(土) 16:53:52.38ID:wVav+eKa0
>>116
911みたいな身近に起こった事件とは違うんだし別に嘘説浸透してもどうでもよくね
むしろ嘘扱いされるのが悔しかったらまた月行ってみろよって話だ
今なら1〜2時間遅行くらいでライブ配信も出来るんじゃないの

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-nPJl)2019/05/04(土) 16:54:01.29ID:/DSHQGkBK
利用価値がないとかはないだろ
現に糞前沢が行くってだけでめちゃくちゃ広告効果あったし
あれを国単位でやったらかなりの国威掲揚になるだろ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 670c-TBEB)2019/05/04(土) 16:54:03.88ID:y6wUbpeg0
>>86
大気もないし
重力が1/6だから
大抵こういう物理方式だと二乗とか3乗で計算されるから

地球から飛び立つのに比べ
単純に考えても1/36以下のエネルギーになるはずだよね
もっといらないかもしれない

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a207-ZiZO)2019/05/04(土) 16:54:10.92ID:VPl5aZ0g0
>>11
夜の鳥取砂丘だろ

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5f-riAK)2019/05/04(土) 16:54:52.47ID:thheM9/Gp
そういや中国が月面着陸計画してたはずだけどいつやるの?

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-9oSr)2019/05/04(土) 16:54:56.84ID:WFg+WVk1d
>>50
サターンロケットがあんなに巨体なのは、
地球の引力を振り切るだけの推力を確保するための燃料が必要で
その燃料の分の重量のためにさらに燃料が必要で…と
雪だるま式に増えた結果なんや
このスレ内で何度も出てるけど、月の低引力と大気の薄さのおかげ

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 620b-3I8g)2019/05/04(土) 16:55:20.07ID:x7Ox2iti0
月に着陸した宇宙船が再度の離陸を行えるもんなの?

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 433b-R0y6)2019/05/04(土) 16:55:30.48ID:uf7JmlfO0
>>94
【緊急警告】史上最悪の“スーパーテロ”が間近!? 米国防総省で650兆円の使途不明金発覚、9.11前夜と全く同じ事態が進行中!
https://tocana.jp/2016/08/post_10676_entry.html

世界最強の軍事力を誇る米軍が、地球上のほとんどすべての戦場に軍人を派遣し、数多の作戦を遂行していることは今さら指摘するまでもない。
これまでペンタゴンが監察総監室の審査に対して非協力的姿勢を貫けたのは、決して表沙汰にできない極秘ミッションがあることが暗黙の了解だったからだろう。
しかし、今回の額はケタ違いだ。米国家予算(350兆円)をはるかに上回る650兆円という額の使途不明金である。
ペンタゴンで尋常ならざる事態が進行しているのではないか、と疑わないほうが不自然というものだろう。


映画 Above Majestic の製作者達・独占インタビュー
https://blog.goo.ne.jp/truthseeker/e/6b999be6e5ae2786eb1240a0d25df5a5

彼等は非常に精巧な地下施設をも保有しています。
何百万人をも収容出来ます。
地底を掘る技術も持っています。
素晴らしい都市をかなりの短期間に建設する技術も持っています。
そこに私達のお金は費やされているのです。
私達の税金はただ消えているのではありません。
地下と地球の外の施設に使われています。

これは、ローマの歴史に見られる傾向です。
ローマはかなり拡大していき、彼等のお金は外国に移され
外にお金を投資過ぎて、自国は、崩壊して行ったのです。
ただ この場合は、自分の国とは、地球の表面のことです。

私達は、地底に存在するゴージャスな都市について知らされていません。
サブ・シャトルと呼ばれるシャトル・システムがあり
かなりの高速で一つの都市から他の都市へと移動が可能です。
彼等がデザインして活用する飛行船に関しても知りません。
月にある精巧な施設に関して知りません。
月の陰になっている部分に存在します。
地球の影に隠れて見えないのです。
火星にも施設があります。
我々の太陽系内の他の月や小惑星に関しても知らせていません。
これは真実です。これはSFではありません。
私達は、信じられないレベルで嘘をつかれています。
トランプ大統領は、ある程度知っていると私は思っています。

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-msef)2019/05/04(土) 16:55:41.17ID:l10q/XLw0
>>11
アタマ弱そうな奴本当にこれみても嘘だと思ってそう
高須とかそうだったろ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-2BkU)2019/05/04(土) 16:55:45.90ID:1ysnspv3d
未だに月の調査もろくにできねえのかよ

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM93-LHRJ)2019/05/04(土) 16:56:40.29ID:OZ3FbR/AM
あと20年ぐらいするとスペースシャトル?飛行機みたいに飛んで帰って来るとか嘘に決まってるだろ?捏造!とか言い出す奴が出て来るんだろうなw

154ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 16:56:42.12ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア  行ってる事は行ってるけど、着いてすぐ 旗を立てるだけで 何も出来なかったんだろう

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-Cg3z)2019/05/04(土) 16:57:24.40ID:58ZaZdVe0
>>145
燃料自体と燃料タンクの重さが軽くなるのもかなりでかいね

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 16:57:33.22ID:WgXcSgRoM
>>26
アポロ11号からソ連崩壊まで20年以上あるんやけど

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-zXa1)2019/05/04(土) 16:57:47.44ID:chxTWeCxM
何もなかったからだろ?
金とかがザックザク出てきたら月を潰す勢いで行くと思うよ

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-tNVe)2019/05/04(土) 16:58:03.13ID:L9jXgpp6r
石と砂しかなくてつまんねえからだろ

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fc2-vrdc)2019/05/04(土) 16:58:03.26ID:pRD4AB2J0
行って思ったより何も収穫無くて絶望した

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c7-Cg3z)2019/05/04(土) 16:58:35.50ID:lJvUda1f0
月に行ってもやることが無い

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b74-7GOi)2019/05/04(土) 16:58:36.84ID:klbcLPHs0
NASAだって商売だぞ本当に行くバカがいるか
採算合わないだろ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67a6-vk4D)2019/05/04(土) 16:58:45.92ID:IMYW8ro20
勝手に旗立てたりなんかするから出禁くらったんでしょ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f97-KB9K)2019/05/04(土) 16:58:47.55ID:pwlDu1Tr0
所詮は原始地球の破片で出来た星でろくな資源は無いからな

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 16:59:00.17ID:CSGCnJDc0
>>154
月の石はどう考えるの?結構な量があるけど

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-fozP)2019/05/04(土) 16:59:09.52ID:/g2eloE/0
ステファンカリー かよ

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2c7-6xwQ)2019/05/04(土) 16:59:17.66ID:qfwJW67r0
住めないんでしょ?知らんけど

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 16:59:30.15ID:JLqhpoGC0
米国<イッヌ飛ばしたからこっちは人間やぞ月いったんやぞ!
ソ連<もうやってられへんわ
米国<ふーん、じゃあこれぐらいでかんべんしといたるわ(もうお金がない…)

11年後…

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36c5-s8vb)2019/05/04(土) 16:59:48.45ID:BuOaAGhs0
冷戦ってマジで無駄だったな

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e21c-ahOC)2019/05/04(土) 17:00:00.54ID:fRY+U2pu0
>>11
これ望遠鏡か何かで確認できないの?

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 17:00:28.85ID:cWXNMlwq0
>>156
そのとおり。
70年代の分については冷戦が継続して、それが悪化したせいと見るべき
つまり、ベトナム戦争で国費を使い尽くして
宇宙開発に巨費を投じるの無理、となっていた

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:00:40.66ID:Qwlwo07A0
空母並みの予算がいるから

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:00:43.10ID:WgXcSgRoM
こないだスペースウォーカーみたけど良かったわ
実話ベース宇宙映画のベスト3に入る傑作

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-Cg3z)2019/05/04(土) 17:00:44.54ID:qEA6pYh90
採算とれないからじゃないか?今ならレッドブルあたりがスポンサーについて、
宇宙船だとかパラソルだとかにデカデカとロゴ打って生中継とか
ムリか?

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-Cg3z)2019/05/04(土) 17:01:14.58ID:FZY9oaEDa
火星有人探査やるぜとか言う国出てきたら
アメリカもメンツのためにまた本気だすかもしれないから
中国にでもお願いしてみれば

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7c7-x6xs)2019/05/04(土) 17:01:38.49ID:qDSECLHG0
だから「前人未到」に価値があるのであって、
他人の足跡が既に付いてるのに行く意味がないって何度言ったら・・

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 670c-TBEB)2019/05/04(土) 17:01:39.79ID:y6wUbpeg0
>>95
アポロにあったのがファミコン以下とよく言われるけど


計算は地上でやっているんじゃね
それはもちろんファミコン以上でしょう

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:02:05.99ID:jnWage2CM
>>94
ほう

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:02:08.82ID:MhCSr1Ija
行かないのはいいんだけど
行かな過ぎて月まで行けるロケット技術失ったのは馬鹿だと思う

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:02:26.36ID:GLTSRSmfa
スペースXの着地シーン見てると木星くらい余裕で行けそうな気がする

ただ燃料代とか色々バカにならない規模だし、
冷戦ブーストで国家予算注ぎ込めるくらいじゃないと月にも行けんのが現実だろう
このコスパ問題が解決できるエネルギー革命が起きない限り宇宙進出なんて無駄無駄ァ

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b12-GqEr)2019/05/04(土) 17:02:30.34ID:4+Z/i3Or0
アポロ計画では計6回の月有人着陸に成功してるんだが、それを知らないやつの多いこと多いこと
1回こっきりだと思ってる

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:02:55.99ID:jnWage2CM
行って無いとしてアポロ13は何だったの?

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176d-R0y6)2019/05/04(土) 17:03:12.38ID:M5ZA0qJW0
費用対効果を無視して月に行けるのなんてあの時代しか無理だったってだけよ
両陣営の威信をかけた競争に宇宙開発が選ばれて人も金も使い放題だからこそ行けた

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-Zo9t)2019/05/04(土) 17:03:53.53ID:0ZXOg53xa
行ってない派は疑問に丁寧に答えてもらったのに何も言い返せてないんだっけ

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 17:05:14.52ID:CSGCnJDc0
>>181
映画のためのネタ提供とでも思っているんじゃないの?

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 17:05:46.92ID:oS8p8u/C0
武田邦彦みたいに世間の逆を言うのがかっこいいと思ってそう

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe8-x6xs)2019/05/04(土) 17:05:57.93ID:IlGQoHzr0
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /34013674106/6231610b

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/04(土) 17:06:13.01
いまだにこの行った行ってない論争どっちか正しい分からない
どっちの言い分も割りと筋が通ってて選べない
お前らは何が決めてでどっちか決めれたの?

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0612-otX7)2019/05/04(土) 17:06:15.80ID:fDbJ5WSI0
どっかの映画監督がSF映画だってネタバレしてなかったっけ?

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMf7-4xtZ)2019/05/04(土) 17:06:22.07ID:nWUenFMDM
この前中国行ってなかった?

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1788-Cg3z)2019/05/04(土) 17:06:38.39ID:opvh1wSS0
本 当 に 月 に 行 っ た な ら 何 回 も 行 け ば い い の に ど う し て 一 回 し か 行 っ て な い の

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f1c-zOgy)2019/05/04(土) 17:06:51.57ID:nse6fMxT0
当時は冒険という面が強かったので誰もが死の危険を覚悟してた。パーフェクトは求められていなかった。今は事故は許されないから、完全なる安全が求められるからコストが莫大になる。

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:07:17.98ID:GLTSRSmfa
ロケットの発射シーンって
いつもブワァァアアアって煙と炎吹き出して飛んでるじゃん?すげえ無駄だと思うわ
飛行機みたいな感覚で宇宙にはいけんのだよ、軌道エレベータも未だに出来ないし

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-Cg3z)2019/05/04(土) 17:07:23.63ID:58ZaZdVe0
>>189
無人で片道

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-2K0Z)2019/05/04(土) 17:07:25.97ID:9qXqgYeSd
NASAって毎日何してんの?

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67e8-AyqE)2019/05/04(土) 17:07:46.03ID:ZX+EOvSF0
月葬とか金持ちに需要ありそうだし打ち上げ失敗や宇宙開発が始まったら墓がいつまでもある保証はないと断った上で100億ドル位で月に遺体ぶん投げるだけの葬儀とかやればいいのに

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM02-MN4N)2019/05/04(土) 17:08:07.01ID:Vu5SvMeMM
中国の「嫦娥4号」、史上初めて月の裏側に着陸
中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。
月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-gURC)2019/05/04(土) 17:08:39.92ID:wNnH6oeod
>>64
これやろうな
まぁ平和な世界でよかったねってことで

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-aLQi)2019/05/04(土) 17:08:50.97ID:MhwTBBWJ0
なんも無いからな
山口県に行けと言われても
なんも無いから行かない、となるのと同じ

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-wWBJ)2019/05/04(土) 17:08:59.19ID:jNQgRIa7a
サターンVがもはやロストテクノロジー

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2de-N662)2019/05/04(土) 17:09:37.12ID:KAMIGfLC0
飽きた

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-w0rv)2019/05/04(土) 17:09:38.63ID:WL50Wiwta
デブリの処理ができないからとかじゃないの?

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:09:39.33ID:GLTSRSmfa
>>190
お前少しはググれよ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 17:09:43.15ID:oS8p8u/C0
>>195
アポロ計画の総予算が300億ドルらしいから100億も出せば生きて月まで行けそう

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f75-zde+)2019/05/04(土) 17:09:44.35ID:YLi1BU090
>>190
これをまじで言ってる脳みそが発酵してる奴いるからなぁ

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2312-fuDf)2019/05/04(土) 17:10:09.84ID:c5biC4xy0
まだ一度も行ったこと無いのにね

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b79-Cg3z)2019/05/04(土) 17:10:51.82ID:t3rAUZ/z0
40年前も本当はいっていなかった説

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670c-Cg3z)2019/05/04(土) 17:11:02.84ID:6Jf9F2Y40
>>190
生きるの苦労してそう

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eee-xQQW)2019/05/04(土) 17:11:29.92ID:cOojkFMS0
ファミコンぐらいのマシンで行ったんだろ?

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-9oSr)2019/05/04(土) 17:11:34.21ID:PF8escBT0
>>176
通信もしてるけど、タイムラグがすごいし、
再突入中とか、月の裏に回ると通信できない

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42bf-6+zQ)2019/05/04(土) 17:11:35.83ID:GOyP1Vjx0
なんかい行ったの?6回?

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-lX2B)2019/05/04(土) 17:11:39.45ID:OOt5TJ9ma
>>194
人類にとって全く役に立たない発見を地球が終わるかのように煽り立てて予算貰おうと頑張ってる

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-F51W)2019/05/04(土) 17:12:09.77ID:1xyiAL200
月面着陸の内容は全部捏造なんだよね
実際の月面には宇宙人のコロニーがあってアメリカはステルスとかの技術を口止め料に貰って来た

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-aLQi)2019/05/04(土) 17:12:14.33ID:MhwTBBWJ0
>>175
処女厨みたいなもんか

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2de-N662)2019/05/04(土) 17:12:22.85ID:KAMIGfLC0
>>196
月の裏側に着陸するのは難しくてアメリカでもその技術がない
中国は量子通信という技術を使った
とうぜんアメリカにその技術はない

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b12-GqEr)2019/05/04(土) 17:12:39.18ID:4+Z/i3Or0
>>190
コピペにマジレスするのもあれだが6回行ってんだよなあ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-V1Xp)2019/05/04(土) 17:12:48.89ID:X2TKRoRdd
>>54
あっ

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-9oSr)2019/05/04(土) 17:12:53.31ID:PF8escBT0
>>190
なんで一回だと思ってるんだ

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b15-15o0)2019/05/04(土) 17:13:36.52ID:BhWqF5xP0
行ってもうま味少ないからな

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b85-kqN3)2019/05/04(土) 17:13:40.12ID:BVzjH1s00
キューブリックのフェイク動画だろ

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1797-Vzb7)2019/05/04(土) 17:13:49.60ID:KthlkIYL0
>>212
じゃあ行ってんじゃねーか

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-Vczv)2019/05/04(土) 17:14:07.89ID:9BLv0xAGa
お金が

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-d/hh)2019/05/04(土) 17:14:15.94ID:Pun1xAx/d
映画のファーストマン見ろよ。
アームストロングみたいなやつがいないと無理だよ。

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM87-x4Yk)2019/05/04(土) 17:14:21.66ID:180DBStSM
>>169
確認は出来ないけど、そういうこと言われるの分かってたから着陸地点の近くにプリズムの再帰材で出来た板置いてきた
地球から月に向かって強力なレーザー発射すると帰ってくる

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-9oSr)2019/05/04(土) 17:14:35.94ID:PF8escBT0
>>179
人間乗せてる限り、遠くなる=時間がかかると
食料も増えるしなぁ
ウンコ食えるよう訓練するか

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-VBIn)2019/05/04(土) 17:14:50.11ID:Oz9ntbVN0
信じる若者たち

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:15:45.44ID:Qwlwo07A0
>>212
捏造派の一部はこういうUFOカルトがいる

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-R0y6)2019/05/04(土) 17:15:49.45ID:LHJzshWv0
だって地球から見れるし(裏側は見えない)

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2288-Cg3z)2019/05/04(土) 17:16:02.77ID:l34UTZve0
今ならまだ月の石売るビジネス成り立ちそうじゃない?
月の周回軌道からドリル付けた地引網みたいなの引っ張ってうまいことザクザク採取できないもんなのか?
ほんの小石でも億行くだろ

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2fa-Cg3z)2019/05/04(土) 17:16:54.76ID:kMjpobgP0
反米厨・陰謀厨が持ち上げるスノーデンやアサンジすらもアポロ捏造説を裏付ける資料なんか持ってねえんだよいい加減諦めろ

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2de-i8RF)2019/05/04(土) 17:16:59.43ID:vz0XK/2v0
遠いじゃん

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:17:00.48ID:Qwlwo07A0
着陸跡は望遠鏡の解像度の限界で見えない

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:17:20.42ID:GLTSRSmfa
アームストロングってすげえよな

腕強しだぜ?もうこれ腕力で月着陸したようなもんだろ
日本にそういう奴居るか?

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2de-N662)2019/05/04(土) 17:17:26.38ID:KAMIGfLC0
月の裏側
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-PIWX)2019/05/04(土) 17:17:39.73ID:fH8B1Ds2d
これだけ言われてるのに行った決定的証拠はないんだよね

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7e-51S+)2019/05/04(土) 17:17:54.86ID:piDBVQjP0
宇宙飛行士になりたい奴がおらんわな
苛烈な訓練積んだ上に事故で死ぬ可能性大
さらに成功しても放射線浴びて帰ってくるという

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:18:21.82ID:WgXcSgRoM
初の人工衛星
初の有人宇宙
初の宇宙遊泳

むしろ月以外はソ連の方が先なんだよな

237ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 17:18:25.60ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア   月には ”資源”があるわけじゃないし 行く意味が特に無い

行ったという"事実”は 歴史に残ったんだから

わざわざ もう1度 行く必要がない。
衛星軌道上の人工宇宙ステーションで 細々とした業務をやっておけば
問題ない

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b07-sT48)2019/05/04(土) 17:18:35.55ID:6iyuBEav0
>>233
蓮コラやめて

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 17:19:17.82ID:oS8p8u/C0
>>231
月周回衛星から着陸後も星条旗も見えるらしい

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-iZva)2019/05/04(土) 17:19:26.92ID:VqGeTLDL0
>>235
たくさんいるが
片道切符の火星移住計画にも殺到するくらいだし

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-6gBt)2019/05/04(土) 17:19:33.23ID:6Kap4yWC0
>>233
盾だな

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 068e-bSeC)2019/05/04(土) 17:19:35.33ID:CVRATIhr0
>>222
監督が嫌いだから絶対見ないわ

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2de-N662)2019/05/04(土) 17:19:38.35ID:KAMIGfLC0
>>238
月はこうやって隕石から地球を守ってくれてる

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 17:19:56.32ID:cWXNMlwq0
どっちかというと
他にいろいろ緊急の使い途があるのになんでこれやった?
という風に考えるべきで
そのわけはソ連によるスプートニク・ショック
それに当たることがないと今後も月は行かない

スプートニク・ショック→アポロ計画
の思想的影響はバカにならない
科学万能主義がいまとは比べ物にならないくらい
広まっていたのはこれのせい
いまのアメリカも日本もこの手の刺激がないから
ちょっと後退してる気がする

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 17:20:28.50ID:JLqhpoGC0
でも、弾道ミサイル対策や軍事衛星対策なんかで宇宙開発やってないと
次の戦争あったら完全敗北するだろ
前対戦の航空戦力に匹敵するとこあるんじゃないの宇宙ってステージ

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2de-N662)2019/05/04(土) 17:20:37.91ID:KAMIGfLC0
月は地球に対していつも同じ向きで回っている
もし月の裏側が見えたらどう思うだろうか

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-MJ6K)2019/05/04(土) 17:20:44.22ID:siH2WA6Dd
費用対効果

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2de-qY+p)2019/05/04(土) 17:20:50.65ID:ubvT40J70
DOMEビットに蹴散らされるだけ

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-qOTU)2019/05/04(土) 17:21:05.32ID:fRbPhLmbd
Googleあたりに金を出して貰えばいい

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eee-R0y6)2019/05/04(土) 17:21:31.80ID:rSe5Pham0
技術競争で行った事にしただけで実際は行ってないと思うよ
あの映像今見返しても不自然だもの

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42bf-6+zQ)2019/05/04(土) 17:22:41.96ID:GOyP1Vjx0
おれんちとおばさんちとじいちゃんちが裏側にあるんよ

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7a-/Djx)2019/05/04(土) 17:22:51.06ID:u0StwD+JM
まじかー😾

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:23:00.46ID:Qwlwo07A0
>>239
かぐやの話なら噴射跡だけじゃ?
元は地球上の望遠鏡の話ね

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-d/hh)2019/05/04(土) 17:24:00.00ID:Pun1xAx/d
>>236
だからアメリカは焦っていた、国民は恐怖していた。
アメリカがソ連に勝つには月着陸しかなかった。
合理的な理由じゃなかったから出来たこと。
今出来るとしたら中国位、国の威信とか合理的じゃない動機がないと今の技術でする必要がない。

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ffb-xjF/)2019/05/04(土) 17:24:13.41ID:o01Jyqq20
核融合に必要なトリチウムだかヘリウム3だかを採りに行かないのか?

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb66-R0y6)2019/05/04(土) 17:24:18.67ID:Z8/4Xqsn0
コスパが悪い

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-YnK5)2019/05/04(土) 17:24:27.41ID:qfWIT9zFd
お前らが青森に行って帰ってくるだけに母ちゃん金出さないだろ

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-ig07)2019/05/04(土) 17:24:36.97ID:HZpyrzVba
宇宙人の基地があるから

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f97-Cg3z)2019/05/04(土) 17:24:47.42ID:DAansFBa0
でも高須院長も行ってる訳無いって言ってたよね。教養のある人でもそう言う人もいるし

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7e-51S+)2019/05/04(土) 17:25:35.24ID:piDBVQjP0
>>259
アメリカは覇業に関しては嘘をつかないよ
名誉に関わるからね

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:26:06.59ID:AHV1xFSva
>>223
レーザー測定は月じゃなくてもできる
反射板があるからできるは大ウソ

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 17:26:08.72ID:oS8p8u/C0
>>259
南京大虐殺もアウシュビッツもアポロも捏造と主張するのはある意味芯が通ってるな

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 17:26:31.48ID:cWXNMlwq0
>>259
高須はもともと教養があってもなくても
言ってることみんなウケ狙いじゃん

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 17:26:37.63ID:JLqhpoGC0
みんな疑ってるんだな
でも、疑う条件が揃ってるからそう思うってだけでしょ

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 17:26:42.34ID:LPFAaeP20
再現性の無いものはオカルト
学会の常識でありまぁーーす!

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-tyae)2019/05/04(土) 17:27:42.70ID:7GPg7i19d
カプリコン1ってやつ面白いのか?
少し興味でてきた

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-YVJr)2019/05/04(土) 17:28:03.79ID:G9qD5Mil0
逆に本当に行ったと思ってる奴がいるのか?w

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:28:04.11ID:Qwlwo07A0
>>259
コンピューターが発達したから楽って主張だけど
ロケットが対して発達してないのでそこまでコストは変らない

人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
こんなに遠いので簡単には行けない

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 17:28:41.71ID:cWXNMlwq0
>>265
いまのコンピュータ技術だったら
仮想で再現できると思う

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-YVJr)2019/05/04(土) 17:29:05.53ID:G9qD5Mil0
ていうか冷戦期のソ連に見せびらかすだけのデモンストレーションしかないだろw

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-hP17)2019/05/04(土) 17:29:05.97ID:OzIwNMu8d
>>267
いや逆にソ連含め世界中の宇宙機関が認めてるものを疑う必要あるのか?

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:29:06.21ID:GLTSRSmfa
つか日本だってはやぶさ成功させてるし
人道的見地を無視すれば月に人間を搭載したミサイルを命中させることは
燃料さえあれば余裕だと理解できるよな?

着陸技術と再発進に疑念があるのか否定派は?スペースXの発着陸見てみろよ

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-Cg3z)2019/05/04(土) 17:29:09.40ID:58ZaZdVe0
50年後くらいにレールガン発射装置建てて木星行く中継基地になるけど
それまでは何も行く意味ないよ

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-9oSr)2019/05/04(土) 17:29:12.06ID:PF8escBT0
>>261
月に向かってうって、月以外の何から反射してくるんや

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:29:18.40ID:WgXcSgRoM
>>244
アポロの前にサターンとジェミニあるやろ

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 17:29:30.81ID:LPFAaeP20
>>223
月が光って見えるのは反射した波が地球に届いてるから
つまり、バカじゃなければわかるよな?

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:29:48.30ID:AHV1xFSva
>>237
人が行かなくてもいいけど無人探査機くらいは着陸させてもいい
ところがそれすら50年やっていないんだな
衛星探査機はバンバン飛ばしているくせに

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:30:05.26ID:AHV1xFSva
>>274
金星とか

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-sNEJ)2019/05/04(土) 17:30:25.34ID:LUmMULxi0
東西冷戦で馬鹿みたいに費用かけてたけど
今はそんな事出来なくなったってことだろ
NASAも予算縮小されたしスペースシャトルも廃止された

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7e-51S+)2019/05/04(土) 17:30:49.30ID:piDBVQjP0
>>277
衛星は秘密裏にガンガン飛ばしてるだろ
アメリカに限らず世界各国が

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b23-s86Q)2019/05/04(土) 17:30:49.64ID:eoYnBEnq0
行ったときウサギに今度来たら地球滅ぼすて言われたからじゃないの?

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-YVJr)2019/05/04(土) 17:30:53.96ID:G9qD5Mil0
>>271
お花畑かな、大体米国の手がかかってるに決まってんじゃん

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-CgEj)2019/05/04(土) 17:31:09.10ID:eTgaNGn0r
>>169
できるよ
月の表面に、アポロが着陸した痕跡が残ってるし撮影されてる
ハッキリわかるのが、月面探査用の車の走行跡

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a205-2umI)2019/05/04(土) 17:31:11.07ID:W2cgfi/00
まあ宇宙港には丁度いいよな月って

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 17:31:27.25ID:LPFAaeP20
>>269
船は手作りだから無理

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 17:31:42.12ID:cWXNMlwq0
>>275
スレタイに文句言えば

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c7-whR5)2019/05/04(土) 17:32:03.26ID:P0SU2Svr0
アポロだって盛り上がったのは最初だけで途中から関心なくなって途中打ち切りになったし
バカみたいな金をかけて二番煎じをやる意味がない

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-YVJr)2019/05/04(土) 17:32:17.93ID:G9qD5Mil0
>>11
これで世界中騙せるんだから、技術の進歩ってすげぇよな

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:32:26.07ID:IF4Z+hffM
金ねンだわ

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c67b-Cg3z)2019/05/04(土) 17:32:29.09ID:12kHqEls0
離着陸の失敗で爆発したら月と地球の絶妙な関係が崩れて
地球の環境が壊滅的打撃を受ける可能性あるから

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7e9-IkWY)2019/05/04(土) 17:32:41.68ID:WMUMpBNH0
月の裏にナチスがいるから

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-9oSr)2019/05/04(土) 17:32:42.90ID:PF8escBT0
>>242
アポロ計画関係だと、フロムジアーストゥザムーンって
セミドキュメンタリーがオススメやで
ちょっと変わった視点からのアポロ計画の裏話的

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-hP17)2019/05/04(土) 17:32:48.70ID:OzIwNMu8d
>>282
ライバルのソ連が認めてる
はい論破

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23f7-Cg3z)2019/05/04(土) 17:33:13.06ID:/bqyuOnU0
ロケット鉛筆でいうペン先以外は全部燃料だからな
どうやって着陸から戻ってきたのか誰も説明していない

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-6gBt)2019/05/04(土) 17:33:14.85ID:1idKZyAF0
正規パイロットが死んで繰り上げ当選した奴がいったんだっけ
なんか怪しいわ

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-YVJr)2019/05/04(土) 17:33:58.11ID:G9qD5Mil0
>>293
ソースは?

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43e6-R0y6)2019/05/04(土) 17:34:03.82ID:KtRmR5Pa0
NASAが公表してたじゃん
月面はもう調べつくしたから調査することがないので計画終了と
なんと言っても冷戦中のソビエトに対しアメリカの科学力を見せつけることに成功したし

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbc2-xbwF)2019/05/04(土) 17:34:07.77ID:2zWAJQ7D0
よほど都合が悪いようだな

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:34:37.67ID:AHV1xFSva
>>11
☆が一つも写ってないのはどう説明されても納得できない

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:35:35.54ID:WgXcSgRoM
>>286
アポロ計画はサターン計画とジェミニ計画の後継

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-CgEj)2019/05/04(土) 17:35:45.73ID:eTgaNGn0r
あの、実は行ってない説っていうのは、元はエイプリルフール用に作られた壮大なネタだからな
すげえ作り込まれたし説得力もあったもんで、信じる人が続出して、しかも信じちゃった連中がエイプリルフールネタだって事を知らなかったり認めなかったりで今に至る
本気で行ってないと思い込んでるのは結構恥ずかしいから、人に言わない方がいいぞ

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 17:35:51.56ID:JLqhpoGC0
>>277
前に火星の大地を延々と走る火星探査車の動画見たぞ
15年動いてたけど自家発電できなくなって止まったんだって
火星は荒地だらけだったから動画つまんなかったけど意味考えるとすごい動画

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-vK+d)2019/05/04(土) 17:36:14.99ID:eR5xACQAa
>>299
月にも昼があるんだよ

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c0-VE06)2019/05/04(土) 17:36:33.67ID:JZgiXlJL0
>>198
第2次安倍政権になって急に増えたよな山口観光のCM

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:37:53.22ID:AHV1xFSva
>>302
火星じやなくて月の話だよ
大気がある火星とない月じゃ着陸の難易度がまったく違う

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 17:38:48.51ID:JLqhpoGC0
ほー火星より月のが難易度高いのかw
宇宙は難しいなw

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e5f-ml8k)2019/05/04(土) 17:39:09.57ID:alha3LR20
コストがかかるのと行く意味が特にないからでしょ
月に行ける技術力を知らしめる必要もないし

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:40:06.41ID:GLTSRSmfa
ほんと馬鹿だよな
なんでって予算の都合以上の理由はない

サンプル採集や観察は無人探査機や人工衛星で十分
金かけて人送り込んでどうする?砂遊びでもさせんのか?
単純計算で往復だと倍だぞコスト

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-Cg3z)2019/05/04(土) 17:40:26.95ID:58ZaZdVe0
>>306
パラシュート使えないしな

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:40:39.15ID:Qwlwo07A0
>>306
火星は大気あるから

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-NxvK)2019/05/04(土) 17:41:02.90ID:hcBJxEAva
僕がSEXを「30年以上行っていない」理由

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ca-51S+)2019/05/04(土) 17:41:21.63ID:cWXNMlwq0
>>300
だからなに?
その2つで月に人類がいったなら逆にアポロ言わなくていいだろ

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 628e-3WJd)2019/05/04(土) 17:42:16.16ID:LmEYi3ML0
手動操縦のロケット噴射で月面に着陸できるはずがない

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-CXFx)2019/05/04(土) 17:42:16.26ID:vJ9spnyx0
キューブリックが捏造したんでしょ

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-Em0T)2019/05/04(土) 17:42:50.60ID:UcEkxm0LK
金かかりすぎるから。

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:43:16.29ID:Qwlwo07A0
>>313
なんで?????

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-jhVB)2019/05/04(土) 17:43:39.87ID:yxEDz0YaM
そもそも一回も行ってない定期

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a2de-WEvA)2019/05/04(土) 17:44:39.60ID:4D54dyPZ0
今は火星探査の方に力入れてんだろ
まぁそっちも予算付かないと友人探査なんて出来ないだろうけど

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-ahOC)2019/05/04(土) 17:45:05.24ID:KYuMrTF3a
行くことが目的だっただけでそれを達成できたのならもはや行く必要がない。
逆に行って何するの?全部機械でできるし人間が月でやらなければならないことはない。
月なんてそれほど謎に満ちてるわけじゃないし。
もっと調査すべき天体はたくさんある。

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e6d-0EF5)2019/05/04(土) 17:45:12.01ID:R3aX8TYa0
行ってない気するな
ちたまクルッと回って来ただけやろ

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd02-hP17)2019/05/04(土) 17:45:40.21ID:OzIwNMu8d
>>296
アポロ計画後にソ連は「有人月面着陸は無謀で無意味」と捨て台詞はいてますよ

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 024d-R0y6)2019/05/04(土) 17:46:08.60ID:d/yU8SyM0
>>94
これ不思議だな

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a2de-WEvA)2019/05/04(土) 17:46:49.76ID:4D54dyPZ0
月行ってない厨ってアホやろ
行ってないなら他国に探査された時痕跡無かったって言われたらバレるやろ
そんな短絡的な捏造するわけない

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-aAYL)2019/05/04(土) 17:47:13.40ID:anjA9EeFM
アポロが月に行ったは嘘
信じる嫌儲民たち

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM02-4QYI)2019/05/04(土) 17:47:31.56ID:PTHYJqQkM
>>316
次にコイツは練習機がどうこうと言い始めるよ
宇宙スレに張り付いてる常連キチガイだから

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 17:47:39.08ID:WgXcSgRoM
>>312
スプートニクショックは1年以内に終わってるし主旨的にもアポロ計画にはほとんど関係ないんだよ
月からソ連が攻撃されるわけでもないからね

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-tyae)2019/05/04(土) 17:47:59.06ID:7GPg7i19d
アポロはともかく911は怪しいって考えてる人が多いよな
写真がきちんととれてるのがおかしいとかなんとか

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 17:48:52.18ID:LPFAaeP20
>>299
露光しちゃうから月で写真は撮れないからな
全てが嘘っぱち

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 024d-R0y6)2019/05/04(土) 17:48:54.76ID:d/yU8SyM0
>>196
うひょ

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-A/bP)2019/05/04(土) 17:49:28.47ID:KrFf4JfQM
政治的な理由だろ大国が許さん
南極みたく誰のものでもないて最初から決めて人類一致でやったらどうなんかな

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23c7-Lx56)2019/05/04(土) 17:50:32.62ID:U3wl5nUj0
火星とかならまだしも月は行く理由なくね

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-51S+)2019/05/04(土) 17:50:50.40ID:THXpe+X3a
アポロ程度のロケットなら今の技術ならもっと格安で作れるんじゃないの?
費用面以外に理由があるような気がするけどなあ

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068e-Vzb7)2019/05/04(土) 17:50:53.66ID:bjn4ow/60
そりゃこの時代のSF作家は世紀が変わってる頃には宇宙旅行しまくりだろうと思うわ

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ac-gJ33)2019/05/04(土) 17:52:00.82ID:KGFCd2ZY0
中国が今年行くかもしれないらしい
宇宙開発も中国の時代なのか

335ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 17:52:06.32ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア    >>333 想像力が足りなかった

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef0b-eMrF)2019/05/04(土) 17:53:38.67ID:5v1YQ0Da0
ちょいちょい行ってほしいよな

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:54:02.56ID:Qwlwo07A0
>>320
電波の角度からそれでは偽装できない
>>332
1/4だってさ
それでも元が巨額なのでまだまだ高い

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7de-+iKF)2019/05/04(土) 17:54:45.98ID:GMnJFNSq0
>>1
行くべき緊急の理由がない
月の石もあるのだから100年くらい行かなくても問題ない

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5600-WHdO)2019/05/04(土) 17:54:57.87ID:ysNS7i450
月面基地誰かに破壊されたからな

340ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 17:55:07.26ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア   1度 月に行けたからって ぽんぽん行けるようになるワケ無かったな。

言っちゃ悪いけど・・・・ 頭の中がお花畑だったとしか思えない

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f4b-fyeB)2019/05/04(土) 17:55:20.79ID:HznEHWtx0
>>21
http://avcast123.becfield.com/archives/36594.html

工ロボディwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 17:55:39.51ID:oS8p8u/C0
金の無駄だから行かないって言われても運動会に三兆円使っちゃう今の日本なら月でも行ける気がしてきた

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c5-R0y6)2019/05/04(土) 17:56:05.54ID:n6W0GJUb0
光速で何億年もかかるくらいの糞バカでかい宇宙の中で
光速で1秒ちょっとしかかからないところにも簡単に
行けないとか
引き籠もりみたいなもんだよなあ

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 17:56:14.67ID:LPFAaeP20
>>94
未だにこれが謎すぎる
アメリカの国民って恐ろしくバカだわ

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-9/XU)2019/05/04(土) 17:56:24.57ID:XCCAYelqM
CPU的制御等は発達してるんだろうが
物理はほぼ頭打ちって事だろう
最新のステルス戦闘機だろうと未だにジェットエンジンだし

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1205-khRB)2019/05/04(土) 17:56:36.26ID:A98bj0kn0
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\

インチキペテンはユダのお家芸ユダqqq

https://y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e294-ahOC)2019/05/04(土) 17:58:24.81ID:goQKN5W90
地球周回軌道までのシャトルと月まで有人探査船運ぶためのロケットの大きさの違いは一目瞭然だなぁ
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 17:58:31.40ID:GLTSRSmfa
勿論テロ支援や破壊工作は米諜報機関は日常的にやってる
コントラとかは証拠あるしな、近年は巧妙化してるが戦争やテロ行為のいずれかの陣営には絶対関わってる
911も事前情報を知っていたとして全くおかしくないし何らかの工作・調整をしていて当然

諜報活動をしないって事は抵抗・予防しないで相手のされるがままってことだからな、日本がお花畑すぎんだよ
月着陸に関してはプロパガンダ的な演出・加工もあるかもしれないが、技術に関してハッタリは通用しないよ

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2f6d-27fk)2019/05/04(土) 17:58:44.03ID:b38Y78Zs0
すでにエゥーゴ(宇宙人)とティターンズの奪い合いの場となっていたから

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-XvSI)2019/05/04(土) 17:58:47.94ID:ELztkhtHa
これ信じるやつって
地上の楽園を信じて移住しそうwww

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 17:59:04.74ID:Qwlwo07A0
>>340
6回ね

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 17:59:25.04ID:LPFAaeP20
>>196
表面に岩石無いな
当たり前だけどw

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7be8-OVt8)2019/05/04(土) 18:00:58.27ID:/QSJfri10
無人探査機なら何度か送ってるが?

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-fPwM)2019/05/04(土) 18:01:45.76ID:cs26S/iTr
>>333
宇宙開発が進むほど有人着陸がちょー難しい!ってわかってきたからな

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbc5-yFBe)2019/05/04(土) 18:01:46.06ID:PC/e8dM40
一度も行ってないからな

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62b8-R0y6)2019/05/04(土) 18:01:56.13ID:WgeJsxk00
>>348
911でCIAが事前にテロ情報を得ていたのは議会の報告書にも記載されてる事実だよ

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 18:02:01.95ID:GLTSRSmfa
911テロに関してはペンタゴン狙った飛行機だけはきっちり撃ち落としてんだよ
乗客がテロリストを制圧して目標を逸らし墜落したことになってる

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-Ev/W)2019/05/04(土) 18:02:25.08ID:5bLEy72W0
でも当時は40年もすれば月面基地どころか小さなコロニーくらい出来てると思ってたよな

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-vP4m)2019/05/04(土) 18:02:38.33ID:udarHnvp0
行けるほどの技術が実はなかった

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f0b-ahOC)2019/05/04(土) 18:03:02.42ID:Zv6KSFtQ0
中国が裏側に着陸したとか言う話なかったっけ

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f21-LHRJ)2019/05/04(土) 18:03:34.62ID:+Q1N49fB0
40年前と今じゃ命の重さが違うからね
有人ミッションとか慎重にならざるを得ないし

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f1c-Nj/V)2019/05/04(土) 18:03:56.55ID:n4XNl0w10
メリットないんだろ

363ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 18:04:26.75ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア   っていうか出来るわけない。コロニーつくるって・・・・ 火星でか? 

地球上とは 別の 建築工学が必要になるぞ
宇宙建築工学

重力別に建築工学が変わってくる

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f785-Vzb7)2019/05/04(土) 18:04:30.88ID:IvAlZk1Y0
飛行士が国家予算で月いってるのに
月面でゴルフの真似事とかして炎上したからだろ
イタズラ動画うpして炎上って元祖ゆーちゅーばーだよな

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62c0-UklA)2019/05/04(土) 18:04:30.90ID:be5mgqbx0
月いっても月いけてすげええええ!
ってこといがい何もないから
そんなことに金かけられない

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-6eL6)2019/05/04(土) 18:05:33.96ID:yK9n6ftwa
行ってないんじゃん
ジャップ仕草を真似ただけ

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 670c-TBEB)2019/05/04(土) 18:06:00.31ID:y6wUbpeg0
>>155
自重というか、打ち上げたいモノの重量の打ち上げエネルギーが1/36以下になるのかな


アポロ全体の重量が2941トン
司令船と着陸船で41.5トン?
月着陸船の重さが14.5トン
打ち上げ物体の重さが2.86倍差、二乗すると8.19


地球のアポロに対して1/36/8で1/288のエネルギーで済むのかな?
アポロ船の打ち上げ切り捨てロケット部の重さに1/288したら
着陸船以下の10トンになっていい数字になってきたけど
他の要員、空気の抵抗など考えると更に下がるとおもわれるので
考え方はいい方向かな

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ff0-ahOC)2019/05/04(土) 18:06:00.45ID:VjPP8OZ90
>>214
量子通信って凄いな
量子スピンの特性とか使ってるのかな?
対になる量子の片方が二つの極の一つを取った事を認識した瞬間に
もう片方がどんなに離れていてもそれと同じ極を取るとかいうオカルトっぽいやつ

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-CgEj)2019/05/04(土) 18:06:38.81ID:eTgaNGn0r
>>357
はい?
国防総省、思いっきり直撃くらってますが
あそこが大打撃にならなかったのは、そもそも中枢が地下だからだよ

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-9RH6)2019/05/04(土) 18:07:13.38ID:TGleUxksM
行ったからといって特に得があるわけじゃないしな

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e294-ahOC)2019/05/04(土) 18:07:35.82ID:goQKN5W90
月に探査機送り込むだけなら1959年からやってるからなぁ
金かかるしもう飽きたんだろ

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec5-QYdv)2019/05/04(土) 18:07:37.96ID:jclr0/Xz0
ファミコンくらいのコンピューターで飛んでたってマジ?

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 18:07:42.82ID:JLqhpoGC0
ネクタリスってPCエンジンのゲームであったよな
月で固定ユニット版の大戦略すんの
詰め将棋みたいなゲーム性だった

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-UklA)2019/05/04(土) 18:07:58.87ID:/U71kWxF0
宇宙ステーションには常に人がいるのに月に行くのは
段違いで予算かかるのかね

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-27fk)2019/05/04(土) 18:08:08.40ID:2JZsye2n0
>>54
野良猫くらいいるだろアホ

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-nSBD)2019/05/04(土) 18:08:42.63ID:N4tJxMI4d
>>11
旗がなびく程風吹いててワロタ

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8259-1v1a)2019/05/04(土) 18:09:22.15ID:rCV9f2Nt0
月に珍しい資源があると思われたが
月は地球から分裂した天体なので
大したものは無かったので行かなくなった

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62c7-i8RF)2019/05/04(土) 18:09:22.15ID:hfE54Vy/0
40年前に行けてるんなら今であれば遠隔操作可能な猫型ロボットいくらでも送り込めるはずだよな

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27e5-6gBt)2019/05/04(土) 18:09:28.44ID:oS8p8u/C0
>>374
宇宙ステーションが高度400キロで月が380000キロだからねえ

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-Cg3z)2019/05/04(土) 18:09:40.67ID:GLTSRSmfa
>>369
すまんホワイトハウスだったわ
十数年前の出来事だからな、あれだけは撃ち落とされたし機内ボイスレコーダーも捏造

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8259-1v1a)2019/05/04(土) 18:10:01.56ID:rCV9f2Nt0
>>373
一時期 windows版フリーウェアだったよ

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 679a-R8GW)2019/05/04(土) 18:10:06.63ID:Bd2IGb9k0
>>375
人が住んでて猫のいない場所はないって岩合さんも言ってたしな

383ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 18:10:10.87ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア   >>368 ミクロな世界の物理法則ってのはアインシュタインも匙を投げたからな

ワケが分からないってな

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 18:10:34.14ID:Qwlwo07A0
>>376
上に芯が入ってる

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1205-QYdv)2019/05/04(土) 18:10:36.41ID:BikGRCJk0
>>94
きれいに崩壊してるやん
まるで古いビルの解体ショーと同じようだわ

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-fPwM)2019/05/04(土) 18:11:04.82ID:mokZNgjjr
今現在の技術で月面に行って帰ってくるのが不可能なのは事実
行けないんだから議論しても意味ない

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx5f-VAWl)2019/05/04(土) 18:11:32.76ID:3OcJE60ex
ブラックホールを撮影したスゲー望遠鏡を使えば、月面にある星条旗を撮影することが出来るんじゃね?
ちょっと撮影してみてよ

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-qY+p)2019/05/04(土) 18:12:43.44ID:oLrnniCQ0
月って何か資源あるの?

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e294-ahOC)2019/05/04(土) 18:13:53.94ID:goQKN5W90
帰還しないで送りっぱなしで1人送り込むだけならファルコンヘビーでも行けそうだが
非難轟々だろうしなぁw

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8258-5Hw4)2019/05/04(土) 18:14:06.90ID:G91a7KZD0
>>11
機械体の猫積んでったからな

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-UklA)2019/05/04(土) 18:15:00.48ID:/U71kWxF0
>>379
一番難しいのが大気圏で宇宙に出れば簡単に行けそうな気が
しちゃうけどやっぱりそう簡単なもんじゃないんだね

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ba6-Cg3z)2019/05/04(土) 18:15:05.44ID:+05I4N7m0
今月から5chしてるけどこっちは寒いよ

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c5-Cg3z)2019/05/04(土) 18:15:23.88ID:bP1bU3Yn0
>>376
どんだけ頭が悪ければこんな発想出てくるんだろ

394ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 18:16:05.03ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア   >>387 月が広すぎて星条旗のある場所にピンポイントで撮影なんて出来るわけがない

だいたい 撮影した望遠鏡より 色をつけたりしたパソコンの画像処理技術方が凄いんじゃないか?

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-aYjm)2019/05/04(土) 18:17:16.75ID:WxXGPddza
>>110
技術がなくなったの?

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 18:17:23.28ID:LPFAaeP20
>>392
月始めは忙しそうだな

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4201-ahOC)2019/05/04(土) 18:17:58.28ID:ioRAyDQF0
>>94
これリアルタイムで見てたわ
は?何で突然倒壊したの?って謎だった

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6c5-Cg3z)2019/05/04(土) 18:18:41.54ID:bP1bU3Yn0
>>395
コストの問題だろ

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 18:18:50.07ID:Qwlwo07A0
>>394
座標がわかっている
地上の望遠鏡では解像度の限界で無理
月周回人工衛星なら噴射跡写った

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36c2-4ahH)2019/05/04(土) 18:19:07.79ID:7M3NuHrV0
>>11
これ見たらポリスノーツを思い出す

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/04(土) 18:21:10.73ID:CXCN8W0Q0
>>367
お前のその1/36説普通に間違ってるぞ
位置エネルギー考えりゃ分かるだろ

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bde-6+6Q)2019/05/04(土) 18:22:02.31ID:ikvA5TQD0
911はあの飛行機が突撃したフロアに2人生き延びた人がいる
こいつらの証言ではなぜか階段に女がとうせんぼしてて上に逃げた方が綺麗な空気が吸えるって言ってたらしい
そんで上に逃げた奴らは全員死んでてその2人は下に逃げた

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-aF7D)2019/05/04(土) 18:22:16.22ID:LUkASvieM
アメリカ一国の国威発揚としての月面有人探査よりも、
1980年代になって世界的に構想計画を発表し、協力して
ISS国際宇宙ステーションをつくってきたから
より宇宙の遠くへ遠くへ宇宙飛行士を送り込む、のではなく
地球の近くであるISS国際宇宙ステーションで宇宙空間に宇宙飛行士が長期滞在
するのがメインになった

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-ml8k)2019/05/04(土) 18:22:20.96ID:w6eHFp1EM
ソ連が人工衛星を打ち上げ成功したことで、大陸間弾道弾が作れることを証明した。

だからアメリカもその技術を保有することが急務だった。そのためにアポロを開発してソ連への抑止力とする必要があった。

今は月ロケットを誇示する必要性がない。

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMba-SvVd)2019/05/04(土) 18:23:39.38ID:YPbTVZNUM
リピートするほどの場所じゃなかったんだろう

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 18:23:43.40ID:LPFAaeP20
>>39
NASAが作れませんと公式に言ってる

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2de-OqfZ)2019/05/04(土) 18:23:48.77ID:QoD0b40T0
行ってないからな

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2f27-jhVB)2019/05/04(土) 18:24:33.93ID:UvFqyN+P0
スペースシャトルの高度400q
宇宙ステーション 高度 408q

月との距離  40万q

本当に行ったのかい?

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-mRgz)2019/05/04(土) 18:25:21.23ID:vtFyZSVor
面子の為に無尽蔵に予算が付いた時代が異常なんだよ
火星がもっと開発に適していて現実的な利益につながる惑星だったら
今頃宇宙開発ももっと発展してただろうな

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8601-6gBt)2019/05/04(土) 18:25:24.33ID:EBfTm1J+0
陰謀論唱えないと話が盛り上がらないからわざと月に行ってないとか言ってるフシあるよね

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a6-etVz)2019/05/04(土) 18:26:31.66ID:TJ8nh8/A0
経費がメチャかかる割に国威発揚以外にあんまりメリットがない。
でも、最近の中国の動き見てるとそうでもないのかな?

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c605-fuVI)2019/05/04(土) 18:28:09.17ID:cXrHw2J20
元々行ってないから

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 18:28:27.51ID:Qwlwo07A0
>>406
ソース

414ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 18:28:37.35ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア   資源があったらそりゃあ みんな行こうとするだろう。 でも実際無いから
行く意味がない。
結論としてはそれだけの話だ

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-SJO1)2019/05/04(土) 18:30:06.14ID:1Yn6b+WXr
金がない
アポロの時の計画策定の方法からロケット作成技術・宇宙食作成技術まで商売に還元したけれど
それでも金足りなくてNASA自体無駄金食いの能なし馬鹿機関扱いだった

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 18:30:20.95ID:JLqhpoGC0
なかなか大航海時代みたいにならないね
海と宇宙じゃ壁の高さの次元が違った

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-V/oy)2019/05/04(土) 18:32:13.66ID:RXK0cV+Cd
行ってない

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe2-ahOC)2019/05/04(土) 18:33:19.43ID:q03FJH/b0
行ってるわけねーだろ1万歩譲って行ってたとしても帰れるわけねーだろ

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c7-whR5)2019/05/04(土) 18:33:50.85ID:P0SU2Svr0
月とか以前にそもそも有人宇宙飛行をやれる国が米露中だけだもの
日本が有人やりますと言ったっておまえら反対するだろうし他の国も同じだよ

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-aYjm)2019/05/04(土) 18:34:55.26ID:WxXGPddza
月にはイオリアシュヘンベルクが眠っててそのうちソレスタルビーイングがあらわれるって俺信じてるから

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 18:35:30.22ID:WgXcSgRoM
宇宙開発の最大の問題って兵站的なことなんだよな
戦術で中国を圧倒した日本軍が兵站に屈したのと同じ

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fc5-Ev/W)2019/05/04(土) 18:35:38.43ID:5bLEy72W0
>>414
この前やっと月の裏側に無人機が着陸できた程度にしか調査進んでないんだから
資源があるか無いかはこれから調べる段階じゃないの?

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5f-ENom)2019/05/04(土) 18:35:41.05ID:yWbux0RJp
彼らに警告されたからだよ
中国によって全てが明らかになる

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 620c-UW7M)2019/05/04(土) 18:35:57.03ID:jJ1YjqFz0
地球から移住できる星を探してるエライ人達って
なんですぐ近くの月をわざわざ除外して
たどり着けないような他の星探してるの?
まるでもう誰かが住んでるみたいじゃん

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b12-3Y8e)2019/05/04(土) 18:36:09.31ID:HmYZQlwC0
宇宙開発全般に地上の資源をスペースデブリにするだけの意義があるのか疑念を抱きつつある

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efae-V6N7)2019/05/04(土) 18:38:07.90ID:P4aZmUr60
たかが30万キロしかない月に1回しか行けない人類
もう太陽系の他の惑星行ったり脱出するなんて無理だね

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)2019/05/04(土) 18:39:03.53ID:DvUO/q0lp
タイタン海中にカメラ初潜入をライブでやったら視聴率どれくらいいくべ?

428ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 18:39:18.09ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア  人間の能力では まぁ・・・・ 「宇宙では何も出来ない」 し する意味もない
そこで話が終わっている。

月にいけたから 宇宙時代がきたーって騒いでいた
そういう考えが 風化されていった

ただのブームであって
無くなったら 寂しいもんだよな

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-pOSP)2019/05/04(土) 18:39:45.49ID:9UpTltyTa
>>233
グロ画像やめて

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4eee-RIW9)2019/05/04(土) 18:40:07.61ID:NF/kMWec0
死人が出たから止めたんだろ
月に死体ある筈

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-G5SS)2019/05/04(土) 18:40:48.80ID:kFkmNSpu0
イケないからじゃない?

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2c7-voMw)2019/05/04(土) 18:40:51.53ID:IPhHb+Sn0
だって月の資源採るなら海底資源採る方がマシだろ

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-R0y6)2019/05/04(土) 18:41:16.95ID:g7vRjb89M
無人で行けるからじゃね?

434ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg (ワッチョイ e219-R0y6)2019/05/04(土) 18:41:32.62ID:g39byJLP0
(;´Д`)ハアハア  マシかもしれないけど コスパを考えると それも現実的じゃない >>432

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-PIWX)2019/05/04(土) 18:41:55.14ID:SJakl35/d
行ってないからほんとに行かれたら困る

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 18:42:13.58ID:Qwlwo07A0
>>426
6回

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-v7M/)2019/05/04(土) 18:43:05.49ID:qiSvcQ0O0
小中学生がムーでも読んで陰謀論信じてるなら可愛げがあるがいい歳こいだオッサンが信じてるとか泣けてくるわ
もう、ありとあらゆる陰謀論者の言い掛かりは全部論破されてるからググってこいよ
世の中に陰謀はあるだろうけど月面着陸は違うから

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 18:43:19.94ID:JLqhpoGC0
月に宇宙人の交易都市とかあったら儲かるのにな
行っても外国に強国軍事技術アピールできるだけっていう
それより軍事衛星とか弾道ミサイル防衛とかで宇宙開発した方がいい
そっから民間に適用して自国版GPSやら気象衛星やら他国の衛星うちあげやらで黒字にすりゃいいし

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e294-ahOC)2019/05/04(土) 18:43:21.49ID:goQKN5W90
ISS周回軌道400km 月38万km 金星4200万q 火星7000万km まさしく桁違い

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2312-yrAy)2019/05/04(土) 18:43:51.17ID:McyMKoxQ0
月行くより海底のほうが技術要求されるだろ

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2ae-R0y6)2019/05/04(土) 18:44:20.25ID:9MzdLVpS0
ソ連が宇宙開発レース辞めたからだろ
月にまで行ったのはソ連に有人宇宙飛行の先を越されたからだけ
威信を取り戻したからもうやる必要ない

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 18:45:27.64ID:LPFAaeP20
>>441
技術者はそもそも米国人じゃないけどな

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b0c-Cg3z)2019/05/04(土) 18:47:36.61ID:U5zFYKfw0
行って何するんだ。旅行じゃねーんだぞ

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-sw+l)2019/05/04(土) 18:48:54.93ID:zRRjA2kXd
地上に降りてないから(行ってないから)

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1788-xVUx)2019/05/04(土) 18:49:57.95ID:xfMGwNB30
>>215
なんでコピペだとわかってマジレスするの?

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 18:51:36.74ID:Qwlwo07A0
>>445
マジで信じる奴いるから

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-R0y6)2019/05/04(土) 18:51:51.74ID:cstuNOcM0
中国が俄然やる気になってるのは心強い
やっと人類の宇宙への進出が再開される

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 18:52:35.50ID:WgXcSgRoM
コロリョフが生きてても月は先越されたんやろうな

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2de-R0y6)2019/05/04(土) 18:55:47.60ID:94HzUbsX0
バギー持ち込んで走らせるのはさすがにやりすぎた

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe8-x6xs)2019/05/04(土) 18:55:50.05ID:IlGQoHzr0
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /3658009127953/8b20760

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fe2-P65L)2019/05/04(土) 18:57:31.30ID:LcSnhgHr0
何もないとわかったから

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0626-TNVm)2019/05/04(土) 18:58:20.91ID:YGP1MX4x0
実は秘密裏にアポロ計画は進んでいて次の裏側に宇宙軍事基地を建設中だから

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-6gBt)2019/05/04(土) 18:58:26.62ID:4cEjVMTk0
>>11これなんで周りの星が見えないの?
もっと煌々と輝いててもいいと思うんだけど

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d5-JH9f)2019/05/04(土) 18:58:36.61ID:V3pn7Hfu0
儲からない

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebdc-Cg3z)2019/05/04(土) 18:59:38.62ID:J91f1+2O0
いけるけどかかる費用に対して得られるものが少なすぎるってだけだろ
費用に見合うだけの資源が月にあるようなら積極的に月を開発しに行っていたとおもう

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 18:59:41.99ID:Qwlwo07A0
>>453
星に合わすと月面がまぶし過ぎるから

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-Vtef)2019/05/04(土) 19:00:11.34ID:IBBoWbtMa
>>11
旗まだあるんだろ?それが撮れりゃ証明できるだろう

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2fb-uxrJ)2019/05/04(土) 19:00:55.71ID:xF+WHvBt0
>>123
数字で説明して

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e288-LR4j)2019/05/04(土) 19:03:07.06ID:1eAw66L90
手塚治虫がアポロ11号月面着陸したときに描いた漫画がこれ
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc2-5g2h)2019/05/04(土) 19:03:54.85ID:xhjmpE8H0
ホリエモンのロケットであれだけ苦労してるんだもんな。
ハンバーグを上空100kmへ飛ばすだけで3回も延期。
有人飛行なんて安全性の確保でさらに面倒なことになるし
パイロットの人権問題もあって誰もやらないと思う。

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eba4-jhVB)2019/05/04(土) 19:04:17.34ID:brfILFVI0
月は地獄だ

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c296-D8vn)2019/05/04(土) 19:04:24.92ID:6DuStyjG0
コンピュータのプログラムがリセットされたからって聞いた

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 19:05:32.26ID:Qwlwo07A0
>>457
旗は無理
噴射跡なら月周回衛星で撮影できた
地球からでは無理

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 19:05:35.58ID:JLqhpoGC0
いや、宇宙行きたい人はいくらでもいるだろ
不思議だけど宇宙飛行士ってモルモットみたいなもんなのに
エリート中のエリートで英雄扱いだからな

少々危険ってぐらいだと大量に応募来るだろうよ

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 19:06:59.19ID:S7xuDnVn0
なーんにも無いのが確定してるから。
すでにアポロが行ってしまったから今更行ったって何の名誉もない。

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c29e-ahOC)2019/05/04(土) 19:07:25.19ID:d5faIrHs0
星条旗てまだ月に立ったままなん?衛星で撮影とかできんの?

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6fc6-2Uat)2019/05/04(土) 19:07:53.96ID:seKl5StT0
宇宙ステーションが民間に払い下げられるっていうから宇宙ビジネスだって盛り上がってるんだし
弾道ミサイル開発競争してないなら月に行く必要ないじゃん

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 19:09:50.20ID:S7xuDnVn0
>>156
ソ連崩壊まで待たずともその前から軍縮傾向だぞ、軍拡競争で体力がなくなったから。

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 19:10:06.22ID:Qwlwo07A0
>>466
かぐやがした

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-YUvB)2019/05/04(土) 19:11:37.57ID:S/Wd/E06a
水すら無い
資源を持ち帰るにはコストが高すぎる
頻繁に起こる地震
危険なダストが舞う月の地表
急激な温度差

もう行く理由無いよね

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 19:12:31.21ID:S7xuDnVn0
処女を破る(最初に月に足を踏み入れる)のに価値があるのであって、非処女になった女(二度目以降)に価値はない。

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 176e-R0y6)2019/05/04(土) 19:13:07.25ID:iHPCPypg0
1.まず、以下のモジュールすべてを一本の巨大ロケットで打ち上げます。
 月往還船
 月着陸船
 月着陸船の打ち上げ台
 月面車
 大気圏突入カプセル
 人間三人
2.つぎに、1.をすべて合体させて月まで飛んで、月の衛星軌道に乗ります。
3.月往還船とカプセルをのぞいた全てを月面に軟着陸させます。
4.月面にポンと置いただけの打ち上げ台から、月着陸船を打ち上げます
  サターンロッケットのような発射施設も、地上管制も一切なしです。
5.月上空で往還船とドッキングさせます
6.そのまま地球まで飛びます
7.大気圏突入カプセルで帰還します

素人目に見ても盛りすぎだが、3と4がムチャクチャだな。特に4。
地上から持っていったロケット台が壊れず動作するのもアレだし、どうやったら、
たった3人のクルーだけで月面から有人ロケットを打ち上げられるんだ?
ホリエのロケットなんか、地上から打ち上げるだけであんなに大変だったのにwww

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-3WJd)2019/05/04(土) 19:16:14.98ID:Gf3oPkOzM
>>393
マジになってるとか草

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 19:17:22.70ID:Qwlwo07A0
>>472
いらない物は捨ててどんどん軽くなる
重力1/6

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e7b-R0y6)2019/05/04(土) 19:17:38.55ID:MZJtP2GZ0
結局炭素原子を含んだ有機物が見つからなかったから科学者の興味がいっぺんに冷めたんだろ
レアアースとかバカみたいにコストかけて探しに行くほどの値打ちもないしなあ・・

あとは恒久的に地球を見張る宇宙基地作るくらいしか使い道ないけど
維持・管理のコスト半端ないだろうしな

要約すると、月は役立たず

476(ワッチョイWW dfde-IIok)2019/05/04(土) 19:18:14.24ID:5UbzdSeg0
トクガワって企業が月開発して住めるようになってるはずだが

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 19:18:49.26ID:JLqhpoGC0
ポリスノーツ?

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5f-/vD5)2019/05/04(土) 19:19:45.05ID:SAD/bevCp
90年代ぐらいまでは21世紀には月へのエレベーターが出来るとか月旅行が庶民のレジャーにとか聞いてたけどあいつら何だったの

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2de-/cZG)2019/05/04(土) 19:19:58.97ID:fyl9sbiA0
アヌンナキが裏側にいるから人類は手出し出来ないのさ

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b247-R0y6)2019/05/04(土) 19:20:05.78ID:Rk2xGgC/0
北極点だって、そこに到達するのが目標であり、それ以外には行く意味が無いからな
月も同じで、一度人類が立ったらもう行く意味は無い
北極みたいに観光地として行けるようになれば、月にも旅行で行く人が増えるだろうね

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fe2-Zo9t)2019/05/04(土) 19:20:26.53ID:/DzF8O2b0
人命尊重 冷戦終わって熱覚めた

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-Cg3z)2019/05/04(土) 19:20:45.86ID:rgCE+W030
>>472
小学生に戻って理科の勉強からやり直そうね

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 433b-R0y6)2019/05/04(土) 19:21:10.75ID:uf7JmlfO0
>>452
アメリカ月面秘密基地ーウィキリークスの暴露
https://ameblo.jp/mari-love-usa/entry-12455853277.html

「親愛なるジョン、宇宙戦争の競争が激化しているので、私はあなたに、いくつかの要因を知る必要があると判断しました。
隣接する宇宙から、非暴力のETが、地球にフリーエネルギーをもたらす援助をしています。
彼らは地球上においても、宇宙のいかなる携帯の軍事的暴力を容認していません。
キャロルと私は宇宙への武器の配置防止に関する条約に取り組みました。」

(中略)
「私は核兵器に関する事件の詳細を知らされたことがあります。それは、2、3の核兵器を宇宙に送りましたが、ETに破壊されたという事です。
70年代、80年の初期、月に核兵器を送り科学的な測定を試みましたが、それは月に到着する前にETにより破壊されました。」

(中略)
みなさま、いかがでしたか!? わくわくするね? 爆  笑
Qanonとトランプ大統領の計画が無事成就された後は、月を始めとする宇宙秘密プログラムに関する開示も始まる事でしょうね!
本当にその日が待ち通しい!

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fcc-DY+r)2019/05/04(土) 19:21:28.65ID:kzU/tlNZ0
ファーストマンはココだけ見れば充分



485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e7b-R0y6)2019/05/04(土) 19:25:03.84ID:MZJtP2GZ0
>>476
月に恒久的な住居作るよりは宇宙ステーション作る方がリーズナブルって試算出てるらしいぜ
まあ、そのステーションは3000人規模が生活できる規模が必要らしいが・・

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-gHgx)2019/05/04(土) 19:25:22.21ID:ueIpSoQpa
ファースト・マンの予告では現在のスマホ以下のテクノロジーで月に行ったとか

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2e7-Cg3z)2019/05/04(土) 19:26:17.62ID:hbLuxg/r0
>>478
世界のあらゆる人的資源をそこに注ぎ込めばいくらかは実現できたかもねってだけだよ

488千年うんこ ◆cH/UNKO/yo (ワッチョイ a20c-zPgA)2019/05/04(土) 19:27:06.51ID:Yhcr3PRg0

&feature=youtu.be&spfreload=1
まあ、とりあえずはコレを見ておいてください

それから「と学会」のニセ科学を10倍楽しむ本、あたりも読んでおいてください
ただし、この本も頭から信じないように
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%BB%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%82%9210%E5%80%8D%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E6%9C%AC-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E5%BC%98/dp/4480432531

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e214-TuO+)2019/05/04(土) 19:27:06.68ID:F3X5Olpu0
お前もばーさんの実家に何年行ってない?

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fb1-OqfZ)2019/05/04(土) 19:27:39.65ID:8t4hnBB00
行って帰ってくるだけだろ
早よ行け

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-tWw+)2019/05/04(土) 19:29:18.51ID:EE/bk9QNM
>>367
第一宇宙速度の違いで考えるとシンプルかも
地球は約7.9 km/sで月は約1.7km/s
だから少ないエネルギーで周回できる

それに空気抵抗とかも考えるともっと差が出そう

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-tvFS)2019/05/04(土) 19:34:32.89ID:YSTMJXfdM
大金掛けて行く必要がないからだろ
シャロン天文台作るならまだしも

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-Vzb7)2019/05/04(土) 19:35:46.06ID:uI1uGL1L0
何しに行くんだよ?
観光か?何もないぞ

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-UKby)2019/05/04(土) 19:35:57.08ID:UukMhArNp
>>466
月面は紫外線が直に降り注ぐから
日向に晒されて日焼けしたポスターみたいに
真っ白けになってるとさ

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 19:37:36.70ID:bOj6sDoc0
>>416
大航海時代の場合、行く先々に大抵人間がいるので
雇うか捕まえてガイドを入手できる
あと人間が生活しているので
買うか略奪して補給も簡単に出来る

宇宙の場合はガイドもいないし
基本的に補給も出来ない

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-5wPo)2019/05/04(土) 19:40:54.06ID:cp/AxcPmd
アメリカがウサギと密約結んで隠蔽してる
ウサギせんべい売るおばちゃんがグル

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-6gBt)2019/05/04(土) 19:41:24.17ID:WgXcSgRoM
>>468
冷戦と共に終わったわけではない

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2de-R0y6)2019/05/04(土) 19:43:01.30ID:hYOaHFUe0
月人から二度と来るなと脅されたからなんだけど

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f785-Vzb7)2019/05/04(土) 19:43:15.18ID:IvAlZk1Y0
月に人を送り込む前に
まずソビエトが月に犬を送った
その後猿をアメリカが送った
キジを送る前に人を送ってしまったので
皆鬼に食われた

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 19:43:19.56ID:PF8escBT0
>>472
通信時差はあるけど、地上からの指示はあった筈やで

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7de-+iKF)2019/05/04(土) 19:44:20.30ID:GMnJFNSq0
月は空気がないから、隕石が燃え尽きることもなく落ちてくる
だから月面基地を建てたら穴だらけになる

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 19:44:34.46ID:JLqhpoGC0
>>495
それでも外洋なんかは未知のことだらけだろ
壊血病に暴風雨やら航海術も日進月歩だったし
宇宙も大航海時代みたいに発展していったらなってSF見たらそういう願望散見しちゃう

まあ、現実は人類に宇宙は無理だったって感じだけどw

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-73yy)2019/05/04(土) 19:45:31.27ID:Y/WMpWqJM
金がねンだわ

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c2c4-6gBt)2019/05/04(土) 19:45:34.90ID:fGbEkhMi0
YOUTUBEに動画あったけど、普通に胡散臭くてクソワロタ

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7c7-sNEJ)2019/05/04(土) 19:46:04.94ID:SiKBJn7J0
初めから行ってない

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a6-PoMM)2019/05/04(土) 19:47:27.71ID:zGnBuWzW0
本当は行けなかったけどかっこ悪いから映像作った
陰謀といえば陰謀だがとても恥ずかしい

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-Em0T)2019/05/04(土) 19:49:36.01ID:UcEkxm0LK
宇宙時代だって言われてたのにな。1970年の大阪万博までは。

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 19:50:06.91ID:S7xuDnVn0
>>480
まあでも北極南極は軍事的優位に立つ意味がまだ有るから、南極基地が結構あったり北極の海底に潜水艦がうようよ居る

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 19:51:48.06ID:bOj6sDoc0
>>277
50年っていうか40年弱だね
1976年のソ連のルナ24号から2013年の中国の嫦娥3号までの間

そもそも地球外天体への着陸探査ってめっちゃ難しい
米ソ中以外なら
日本のはやぶさと、欧州のホイヘンス・プローブぐらいだけじゃね?

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 06e8-xbwF)2019/05/04(土) 19:52:30.72ID:Vmyj0tQe0
着陸まではいいとして、どうやって離陸すんの?

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 19:53:16.65ID:S7xuDnVn0
>>501
まあ隕石は地球に向いてる面は大丈夫なんだけど、天望台作るなら裏側じゃないと意味ないよな。

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7b-31Zm)2019/05/04(土) 19:53:27.41ID:mVxG0GYw0
コスパの問題で月に行く価値無しって言うけどやっぱ地球人にとって
時代をとわず太陽と月って信仰の対象になったりとか色んな意味で特別な物じゃね?
現代の技術でも探索ロボットひとつ月面に着陸させる事が出来ず
無人の月周回衛星を飛ばしてる程度なのに・・・
40年も前にそれに手が届いてたのに10年程度で月に見切りをつけた
このアメリカのミラクルさ

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(兵庫県) (ワッチョイWW c67b-QcSf)2019/05/04(土) 19:54:43.84ID:jHcVGwK+0
ググッたら地球でエベレスト飛び越えるぐらいのエネルギーでええらしい

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 19:55:02.77ID:Qwlwo07A0
>>510
かたっぽできたら両方できる

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 527b-SW8B)2019/05/04(土) 19:57:11.99ID:wr4MOdL50
行ってないから

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 19:58:28.57ID:S7xuDnVn0
>>512
NASAの歴史に関するウェブサイトを管理するスティーブ・ガーバーによれば、最終的にアポロ計画にかかった費用は1969年当時で200億ドルから254億ドル
(2005年現在の貨幣価値に換算すると、およそ1350億ドル)(1ドル360円時代)になるという。

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 19:59:03.79ID:bOj6sDoc0
>>512
現代の技術で
普通に中国の嫦娥4号が今年の1月に月の裏側に着陸して
今現在も探査中だよ

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7b-31Zm)2019/05/04(土) 20:00:44.50ID:mVxG0GYw0
アポロ計画後のボイジャーさんなんて未だに太陽系や太陽系外の
写真送ってくれてんだから
せめてアポロ計画が終わっても無人の月周回衛星飛ばせなかったものかね
月の裏側の映像なんてここ10年ぐらいの話じゃね?

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-R0y6)2019/05/04(土) 20:01:55.78ID:it83eJ4j0
>>11
旗が立ってるなら
望遠鏡で除けば見えるはずだな

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c62b-Cg3z)2019/05/04(土) 20:02:32.49ID:WqjBRxWB0
>>277
月面に突き刺さったアポロがあるからだろ

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 20:04:20.61ID:Qwlwo07A0
>>519
見えた

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 20:04:46.62ID:S7xuDnVn0
>>518
周回観測衛星でいいなら日本も2007年にかぐや打ち上げてるが。
無人探査は中国がやってる。

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7b-31Zm)2019/05/04(土) 20:05:58.85ID:mVxG0GYw0
>>517
ほぇーそうなんだ
中国の探査船だと日本にどれだけ月の情報が入ってるのかな
そういうマスコミそういう報道は全然しないね

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-jV5Y)2019/05/04(土) 20:06:46.64ID:WpTDsxdw0
ちょっと面倒くさいから

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e212-Cg3z)2019/05/04(土) 20:06:48.98ID:La4XpsmP0
資源採掘の費用とリスク>>>>>月資源価格

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-R0y6)2019/05/04(土) 20:07:33.46ID:+gw1VF30a
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
実際いくら月の重力が弱いからってこんなんで人載せて脱出できんの?

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 20:07:38.57ID:S7xuDnVn0
>>523
まあ月なんてなーんもないからな。
みんな火星に夢中よ

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 20:09:38.91ID:Qwlwo07A0
>>526
計算上可能

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-Vxcy)2019/05/04(土) 20:09:43.98ID:XzKxwynS0
リスクでかいから

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-Vxcy)2019/05/04(土) 20:11:16.84ID:XzKxwynS0
そのうち宇宙型ドローンで宇宙の謎を解明してくれそう

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4326-4Jvn)2019/05/04(土) 20:11:33.89ID:6brSgXi+0
大学一年の実験で月の反射板にレーザー当てるのやるらしいじゃん

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e294-ahOC)2019/05/04(土) 20:11:53.18ID:goQKN5W90
アポロ計画の何が凄いって1958年のパイオニア計画で無人衛生の第二宇宙速度すらままならない状態から
たった10年で有人探査線を月の周回軌道まで送り込むという執念

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7b-31Zm)2019/05/04(土) 20:12:04.65ID:mVxG0GYw0
>>527
でも月の成り立ちとか地球誕生の歴史に新しい発見が生まれるかもしれないし
隅々まで調査して欲しいな
南極でさえ何十年も調査してるんだし月にも新たな発見があるあるかも!

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-ahOC)2019/05/04(土) 20:12:51.30ID:mUc1HsC90
>>1
日本人が「40年以上、科学技術と教育を軽視し老人介護に金を浪費し続けて世界から没落していった」理由。
これ答えられるやついるか?

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-/0Wb)2019/05/04(土) 20:14:14.44ID:pWwxWRka0
>>2
いきなり正解とは

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c2c4-6gBt)2019/05/04(土) 20:16:15.80ID:fGbEkhMi0
>>528
こいつそれっぽいこと言ってるだけで、ただのホラ吹きだろ

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e5-wvL8)2019/05/04(土) 20:16:41.82ID:tRtup7IR0
地主に怒られたんだよ

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 20:16:43.43ID:PF8escBT0
>>532
アカ憎さでナチスドイツの兵器開発者を招き入れることまでやったからな!(偏見

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 20:21:47.89ID:bOj6sDoc0
>>523
日本はほぼ関係ないで

日本が関係するところでも
月の楕円軌道上に建設される計画の新しい国際宇宙ステーション「ゲートウェイ」
ゲートウェイからアメリカ抜きの日本、欧州、カナダによって行われる月面探査「ヘラクレス計画」
と今後10年以上に渡るビッグプロジェクトが進行中やで

どっちも予定通りに行くわけがなく、計画中止もふつうにありそうだがw

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2e7-Cg3z)2019/05/04(土) 20:22:06.88ID:hbLuxg/r0
>>533
知ってもしょうがないことばかりだけどね

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-UklA)2019/05/04(土) 20:23:19.45ID:c7wsChbI0
>>11
今の時代にみると
かなり胡散臭い画像に見えるな

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 20:24:54.82ID:CSGCnJDc0
行かない理由の一番でかいのは、やっぱ危ないからだろうな。宇宙飛行士の被爆量は相当なものだったはずだし、事故った時、救援を出せないもんな。
月の後は、バイキングの火星、ボイジャーと無人探査が続いた。危ないってのは大きいと思う。
スペースシャトルがだめになったのも、危ないからだろう。

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 20:25:25.66ID:CSGCnJDc0
>>541
何がどう胡散臭いのか言ってみろ

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec5-7GOi)2019/05/04(土) 20:25:57.74ID:YZyAGvwc0
あれは当時のアメリカが財政拡大路線をとっていたから
だが、ケネディは税金が一部の人間の食い物になっていることに気づいてそれを改めようとしたから暗殺された

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a5-Vzb7)2019/05/04(土) 20:26:10.78ID:qKE8bFCv0
>>9
定期にこう言うバカが湧いて来ますね

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efae-V6N7)2019/05/04(土) 20:26:21.42ID:P4aZmUr60
>>439
木星 6〜7億km
土星 12〜13億km
海王星 45億km

天の川銀河の中心ブラックホール直径 2500万km

アンドロメダ銀河中心のブラックホール直径 13億km

人類初の撮影で話題になったM87銀河ブラックホール直径 400億km

観測史上最大級のブラックホール直径 1兆km

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7de-svTN)2019/05/04(土) 20:26:28.75ID:tkVCpIJM0
人気無いんだよ

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e22d-xQQW)2019/05/04(土) 20:26:44.49ID:5v72bt520
マジレスすると人を送ってもなんの意味もない上に
万一死者がでたらNASAの名前が地に落ちるから
ソ連と核競争してて、飛行士が命がけで月に行った時代とは違う

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:27:21.89ID:zfZ/bAtg0
>>178
サターンVね。
まさか、ロストテクノロジーになるとは思わなかった。
まぁ、戦艦大和の主砲もロストテクノロジーになってるし、
工業製品なんて簡単に技術が失われるのかもね。

俺が今危ないと思ってるのがソニーのトリニトロンのブラウン管技術。

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec5-7GOi)2019/05/04(土) 20:27:28.62ID:YZyAGvwc0
>>541
真空だから空気遠近法が効かなくてスタジオっぽい写真になるんだよ

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:28:27.29ID:zfZ/bAtg0
>>212
× 宇宙人のコロニー
◎ ナチスドイツのコロニー&ハウニブ

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-iDfG)2019/05/04(土) 20:30:37.47ID:AAkLkts3M
逃げたナチスが月に基地作ってるからな

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5f-R0y6)2019/05/04(土) 20:31:15.25ID:BTEIg0WVx
遠くて金と時間がかかるわりに何も無いからだろ?

若いときにバイクで佐賀県まで行ったけど
車も飛行機もある今では
べつに行きたくないみたいな

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 433a-y6iO)2019/05/04(土) 20:31:59.19ID:PyzqDmv20
>>2
アポロみたいな
離着陸は不可能だからだよ

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0600-yjsJ)2019/05/04(土) 20:33:22.95ID:zF+o/PGf0
着陸して月面の資源を略奪すればいいのに

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6288-T+IL)2019/05/04(土) 20:33:32.99ID:k3t/y8cD0
月の裏には異星人の宇宙船の残骸があるよ
その中には巨人異星人のメスの遺体があって…

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 20:34:12.31ID:Qwlwo07A0
>>554
なんで不可能なの????????

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:34:47.39ID:zfZ/bAtg0
>>233
世界で最初に撮影された月の裏側の写真
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67c7-2K0Z)2019/05/04(土) 20:35:09.97ID:Zpmb1qe/0
>>11
こんなんでどうやったら地球まで帰ってこれるの

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb50-rWzs)2019/05/04(土) 20:35:11.16ID:uqWbXAjv0
着陸技術なんてなかったのにどうやったのか
影の向きがバラバラ
旗が風で揺れている
照明に近づいたかのような影の長短

この辺がきっちり説明出来ないからそもそも人類はまだ行ってない

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-IPqP)2019/05/04(土) 20:35:17.60ID:M8fLxPxj0
ちなみに軍事費に比べたらカスみたいなもん
自称科学派はオカルト叩いていながら
費用が当時の金額が今の時代にもそのまま適用されると思ってるアホやからね

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7be5-ahOC)2019/05/04(土) 20:35:51.10ID:+tE1C6VV0
メリットがないから。資源とか、利権。

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 433a-y6iO)2019/05/04(土) 20:36:35.79ID:PyzqDmv20
>>557
出来ないからだよ

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-Em0T)2019/05/04(土) 20:38:05.99ID:UcEkxm0LK
火星に関心があるんだよ。ただ月より遥かに遠いけど。

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-d/hh)2019/05/04(土) 20:39:02.92ID:Pun1xAx/d
>>557
死の可能性高いミッションは今のご時世許容出来ないから。
あとバズオルドリンとアームストロングは天才な上に狂人だったから。

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 20:39:10.90ID:Qwlwo07A0
>>558
星が均等すぎて捏造画像とバレたやつだね
>>560
あった
地面が平じゃない
手振れ
地面が平じゃない
>>563
出来るからだよwww

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5f-R0y6)2019/05/04(土) 20:39:28.56ID:BTEIg0WVx
人と居住スペースを軌道まで打ち上げるには
相当打ち上げ燃料タンクでかくなるもんな
比較画像みてもサターンVとかスペースシャトルの
燃料タンクでけえもの
無人探査機を遠くまでとばすほうがマシってのもわかる

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bed-R0y6)2019/05/04(土) 20:40:05.90ID:Li+ScSMZ0
かつてはただ、行くだけで国威発揚の意味があった
それ以上の意義を求めると、ない

鉱物なら地球でも掘れば採れるし、それ以外は大した資源も無いから金かけて月に行く意味がない

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-IPqP)2019/05/04(土) 20:40:17.40ID:M8fLxPxj0
現在進行形で戦争してて少しでも死ぬ可能性があったらできないってw

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2f15-ePOd)2019/05/04(土) 20:40:27.96ID:IB9qQXpC0
南極やら北極やら行く探検家と変わらんから

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbca-F51W)2019/05/04(土) 20:41:26.90ID:twrGZwhM0
人が行くよりも無人でやった方が調査できる内容多いしな

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2f9-syfw)2019/05/04(土) 20:41:49.12ID:D7OLFvKD0
>>548
当時は月へ人が行くこと自体が目的だったからな

573東京革新懇 (ワッチョイW 36c5-lX2B)2019/05/04(土) 20:42:28.87ID:Cq9U64JU0
一度山梨に行ったらもういいやって感じじゃない

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17f2-mRgz)2019/05/04(土) 20:42:33.39ID:qCQypiie0
>>526
羽咋市に実物大の模型があるけど近くで見ると滅茶苦茶デカイぞ

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 433a-y6iO)2019/05/04(土) 20:42:38.27ID:PyzqDmv20
>>571
無人で飛ばしてるのに
まともに着陸できなくて調査できないんだから
人間飛ばせば良いのに
なんでしないんだろうな?

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbe2-WEvA)2019/05/04(土) 20:43:07.03ID:KUwCieOi0
>>347
これ10回ぐらい打ち上げたんだっけ?
やっぱ周回軌道上にその10本つかって機材打ち上げてドッキングしてから月行ったほうがなんかロマンある

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-x6xs)2019/05/04(土) 20:43:40.76ID:RubuOUuE0
スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない
http://fxoci5.ttyemupt.com/419316730334.html

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:43:54.21ID:zfZ/bAtg0
>>309、310
火星の謎といえばバイキング2台はパラシュートで着陸したのに、
それから何十年もあとで技術が進歩しているのに Mars Exploration Rover (MER)は
エアバッグで着陸してるんだよね。これがホントに謎。

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ff0-FUPV)2019/05/04(土) 20:45:29.64ID:HR3zt6Js0
軍事制圧したら土地の所有権ゲットできる
ならみんなやる気だすと思う
昔みたいに…

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW eb50-rWzs)2019/05/04(土) 20:46:09.68ID:uqWbXAjv0
>>566
着陸技術があるのに地球には何故同じように着陸しないの?
宇宙飛行士がなかったと言ってるのに覆す根拠ってあるの?
俺も詳しくないんだが何かあるなら教えてくれ

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:46:46.79ID:zfZ/bAtg0
>>426
そこで空間に穴を開けるワープですよ。
フィラデルフィア実験に代表される、モントークプロジェクト。
人類は火星に行ってるらしいよ?

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bed-R0y6)2019/05/04(土) 20:47:12.47ID:Li+ScSMZ0
>>578
技術が進歩したからこそエアバッグになったんだと、何故考えられないのか

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:48:11.36ID:zfZ/bAtg0
>>469
これ知らないで書き込んでたらアホだよね。
月面車が走った跡まで完全に写ってるのに。

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-7GOi)2019/05/04(土) 20:49:01.04ID:IWmQU7JH0
コストが大きいからじゃないの、調査なら別に無人機でいいだろうし

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 20:49:37.12ID:CSGCnJDc0
>>578
謎でも何でもない。
バイキングは逆噴射も併用した。

エアバッグは、その後進歩したんだよ。

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7a-asEQ)2019/05/04(土) 20:50:15.05ID:5/86uR5UM
行った、はまぁまだ分かるけど行って帰ってきましたは流石に嘘松

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 20:52:40.47ID:Qwlwo07A0
>>580
スペースX
ハリアー
宇宙飛行士のソースは?
>>583
月面車の跡もなの?
自分は噴射跡しか知らない
>>586
余計なもの捨てて重力も1/6なので帰るほうが容易

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bed-R0y6)2019/05/04(土) 20:53:11.38ID:Li+ScSMZ0
>>586
当時の日本に戦艦大和みたいなのが作れるわけない、嘘松

こんな感じか

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 20:53:26.37ID:CSGCnJDc0
>>586
帰ってきたのでなければ、月の石は偽物かよ

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd02-F51W)2019/05/04(土) 20:54:49.91ID:yRZr3EEPd
スペシャって着陸できるのかよ
しかも月からどうやって帰るんだ?
滑走して飛ぶのか向こうで発射台造ったのか

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM3a-51S+)2019/05/04(土) 20:54:51.26ID:+UKcNQC5M
そもそも行ってないから

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 20:55:20.01ID:bOj6sDoc0
>>580
地球には月と違って
クッションになるたっぷりの大気と水だらけの海という便利なものがあるので
パラシュートで減速して海に着水する方が簡単だから

簡単な方法があるならわざわざ難しい方を選ばなくてもよくね?

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5f-R0y6)2019/05/04(土) 20:56:29.73ID:BTEIg0WVx
1969年の同じ時期にアメリカがボーイング747ジャンボジェット機とばしているのに
2019年になっても三菱が小型旅客機も飛ばせない方が謎

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 20:56:34.59ID:CSGCnJDc0
>>590
スペシャってなに?
スペースシャトルのこと?
月なんか行かないよ。

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23f7-Cg3z)2019/05/04(土) 20:57:07.70ID:/bqyuOnU0
人類初の月面着陸の瞬間をなぜか月から撮影w

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 20:58:28.55ID:zfZ/bAtg0
>>587
ごめん、月面車の跡はルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)だった。

最後のアポロ、月面に残した跡は
画像
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

 NASAは9月6日、月探査機ルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)が撮影したアポロ17号など3つの着陸地点の写真を公開した。
写真には、宇宙飛行士が月面探査の際に残した足跡も写っている。 公開された画像はアポロ12号、14号、17号のもので、
いずれにも月の表面に残された宇宙飛行士の足跡が確認できるが、特にアポロ17号の着陸点の写真には、人類が月に残した
最後の痕跡が写っており、ムーンバギー(月面探査車)が残した軌跡も見ることができる。

記事
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/4839/

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bed-R0y6)2019/05/04(土) 20:58:49.52ID:Li+ScSMZ0
>>593
飛ばせないわけじゃなくて、目標スペックとコストを達成できてない

いくら飛べても、他社製に比べて燃費が悪く高い飛行機なんて売れないからな

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 21:02:06.04ID:bOj6sDoc0
>>595
月着陸船の外側に最初からカメラをつけていた

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-ObJn)2019/05/04(土) 21:04:37.51ID:lDBxFRrl0
どう考えても月にいけるなら酔狂な金持ちが投資するだろ
それがないのなら嘘って事だ

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 21:07:26.28ID:PF8escBT0
>>559
映ってるのは月着陸船で、月から離脱して月軌道の司令船で帰ってるやろ

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bed-R0y6)2019/05/04(土) 21:07:52.84ID:Li+ScSMZ0
>>599
酔狂な金持ち 「月に行きたいから投資したるわ、100億!(ドヤァ」
NASA      「全然足りねーよ貧乏人」

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-FtA0)2019/05/04(土) 21:07:59.49ID:F1Dg7TjJd
こっちから命懸けて行かなくても
何万年後には月がメテオになって地球と融合するから\(^o^)/

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0610-ZRdL)2019/05/04(土) 21:08:58.23ID:Nge14cqO0
>>599
10兆円以上かかるからビルゲイツクラスの金持ちでも躊躇う次元

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-F51W)2019/05/04(土) 21:09:59.17ID:Hdl3GsVJp
行ってなかったとしてもさ
いつか本当に他の国や民間企業か誰かが月に行ったときにバレるわけじゃん?
アメリカの面目丸つぶれやん?嘘つき通すメリットないやん
冷戦も終わってるのに

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-0Zob)2019/05/04(土) 21:10:37.83ID:OK8reiara
危ないから

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 21:11:40.91ID:Qwlwo07A0
>>599
資産の一割かかる
余裕とは言いがたい
>>604
もう日本が撮影してる

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ae-Cg3z)2019/05/04(土) 21:12:00.68ID:bOj6sDoc0
>>599
BFRでの月旅行に投資したZOZOの社長や
大元のスペースXのイーロン・マスクなんかは酔狂な金持ちに当たるんじゃね?

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-FtA0)2019/05/04(土) 21:12:29.18ID:F1Dg7TjJd
>>593
アメリカから圧力かけられてるからな

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 21:13:32.63ID:PF8escBT0
>>608
どんな圧力だよ

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe2-yxDA)2019/05/04(土) 21:13:33.63ID:0HfCRnYH0
ロボット降下させてほしい

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2387-Cg3z)2019/05/04(土) 21:14:27.22ID:cXAS5uw70
地球から一番近い月に行くだけで何兆って莫大な金かかるのか
宇宙探索とか一生無理だな

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-FtA0)2019/05/04(土) 21:14:45.75ID:F1Dg7TjJd
有名な話
エリア51が作られたのは
月面着陸の撮影現場を隠蔽するためだからな

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efe6-y6iO)2019/05/04(土) 21:15:25.17ID:/z1PhtVP0
>>589
アメリカのアリゾナの石と全く同じ成分だぞ

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 21:16:58.28ID:Qwlwo07A0
>>613
デマ

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bca-nsZj)2019/05/04(土) 21:21:55.65ID:Spu0gqe30
子供部屋に40年以上引きこもってるけど何か質問ある?
みたいな人最近見ないな

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-zXa1)2019/05/04(土) 21:22:10.68ID:k2xU9mDuM
ポストトゥルースを学ぶのにわかりやすいスレ

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM93-WEvA)2019/05/04(土) 21:26:50.06ID:TJApjD0dM
何年おきに行けば満足なんだよ
さあ答えろ

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c6e5-mGaA)2019/05/04(土) 21:27:11.96ID:vKBr1+tb0
地球と同じ組成と分かってわざわざ行く意味がなくなったから

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bc0-6I93)2019/05/04(土) 21:27:13.33ID:f2tJSl0m0
本気出すとかっこ悪い風潮の蔓延

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbec-GBtP)2019/05/04(土) 21:27:24.36ID:2MHowdDA0
>>596
こんな粗い写真で「これが旗です!」「これが足跡です!」って言っても誰一人として視認できないと思う

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bb0-wvL8)2019/05/04(土) 21:28:26.87ID:I/hYy/Up0
宇宙開発など稚気じみた夢

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 21:31:50.70ID:CSGCnJDc0
>>620
じゃあ何だ?
宇宙人の足跡か?
そっちの方が大発見じゃないか。

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 432b-bc1Z)2019/05/04(土) 21:32:20.12ID:KUwCieOi0
>>11
旗が靡いてるのは何故?

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 21:32:28.46ID:PF8escBT0
>>620
もうお前が直接いってその目で確認してこいよ…

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 21:33:02.77ID:Qwlwo07A0

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 21:33:17.15ID:Qwlwo07A0
>>623
手振れ

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa7a-TuO+)2019/05/04(土) 21:35:48.94ID:4FyRcIk1a
バンアレン帯の放射能を超える技術を
現在アメリカでロッキード社が開発中で
うまくいけば月にいけるかも

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-ivVJ)2019/05/04(土) 21:36:26.20ID:bCr2hWNZa
あんまりつか全く意味がないから

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbec-GBtP)2019/05/04(土) 21:36:27.07ID:2MHowdDA0
>>624
いや普通に足跡を高倍率で撮影すれば全員信じるだろ
お前あの写真見て本当に足跡に見えるの?

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 21:36:45.30ID:Qwlwo07A0
>>627
短時間なら平気

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5f-riAK)2019/05/04(土) 21:37:13.13ID:cQ9g2/0bp
金がかかる

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6757-aAYL)2019/05/04(土) 21:37:31.61ID:dHrgfZR40
月いくよりミサイルの方が儲かるしな

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1705-Cg3z)2019/05/04(土) 21:39:07.49ID:0qc7Nb/W0
19年現在約2万人強が居住している国際宇宙ステーションで実験がほぼことたりるからね

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H9e-gJ33)2019/05/04(土) 21:39:23.42ID:/f0PY3V4H
>>11
こいつらが夜中3時頃の鳥取砂丘で撮影してるの目撃したよ
風が強い夜だった

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5f-R0y6)2019/05/04(土) 21:39:30.96ID:BTEIg0WVx
F-22ラプターだって1990年で
もう30年も経ってるんだよなあ
昔の人の本気を舐めすぎかもしれん

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2c5-R0y6)2019/05/04(土) 21:41:49.73ID:zfZ/bAtg0
>>620
ご本家NASAにに高画質画像有るよ。
NASA Spacecraft Images Offer Sharper Views of Apollo Landing Sites
https://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/news/apollo-sites.html

高画質画像
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2de-R0y6)2019/05/04(土) 21:42:01.41ID:94HzUbsX0
もう一回おんなじことやってみろよ
バギー持ち込んで走らせて持って帰ってみせろ

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 21:42:10.29ID:PF8escBT0
>>629
見えてる範囲からして、かなり高度上がったところの写真やでこれ
あとNASAのサイトへ行けば、着陸段の拡大画像とかは置いてある

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1797-Vzb7)2019/05/04(土) 21:43:11.00ID:KthlkIYL0
>>635
オーパーツとか言い出した人も昔の人をサルかなんかとでも思ってたんだろうな

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 21:48:31.98ID:CSGCnJDc0
>>636
これが、アポロの痕跡でなくて何だというのだろうか。
月面に宇宙人の遺跡でもあるというのかなあ。
それこそ世紀の大発見なのに。

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efae-ahOC)2019/05/04(土) 21:55:23.61ID:EVEoqwFg0
なんでソ連が断念したのかってのが気になるね
Civの世界遺産じゃねえんだから2位でもそれなりに科学的意義はあるはずなんだが

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-PoMM)2019/05/04(土) 21:55:32.32ID:LtM4hURV0
>>11
どういう照明なんだろうとは思う
キャンプとかやってるとこの照度をどこから当てたらこうなるのかと

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12e9-WEvA)2019/05/04(土) 21:55:37.65ID:KpktEYBS0
そういやなんで人工衛星を領空侵犯にしないの?冷戦の頃米ソでお互いに撃墜しあわなかったのはなぜ?

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-TUul)2019/05/04(土) 21:57:18.62ID:lpo9X8Vjd
>>11
この時代にうまく着地できたことが信じられないんだよな

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 21:57:53.25ID:Qwlwo07A0
>>643
高高度すぎるから

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12e9-WEvA)2019/05/04(土) 21:58:34.17ID:KpktEYBS0
>>645
高いだけで偵察機と同じだろ?なんで?

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e2c5-3I8g)2019/05/04(土) 22:00:24.47ID:Zo2fY/Q70
金がないんご

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-+qg4)2019/05/04(土) 22:00:31.90ID:Z1J8oZwza
2ch創世記から何回同じ事繰り返してんだ
お前らは
そんな暇なんか
行く意味がない行く意味がないと繰り返してるが
おめえらに何の権限があるんだ
大統領にでもなったつもりかよ
ブログで読んだような事しかレスできねえくせに
バカヤロウ

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-fuDf)2019/05/04(土) 22:01:52.59ID:K3PIIUGja
>>646
領空は大気圏までと国際法で定義されたから

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1710-8zeE)2019/05/04(土) 22:01:59.68ID:Bhbj5jSp0
月の民に来るなって言われたから

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12e9-WEvA)2019/05/04(土) 22:03:57.10ID:KpktEYBS0
>>649
宇宙圏でも戦えばよかったのにな大航海時代宇宙版のかのうせいがなくなったじゃん

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2b87-jiou)2019/05/04(土) 22:09:23.69ID:cGqK6rB50
ただ壊れてる

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2288-JJ5l)2019/05/04(土) 22:09:50.86ID:c1Y7GQUs0
金金いうけど費用おいくら万円なの?

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f97-w5lh)2019/05/04(土) 22:10:07.18ID:t/lfauKC0
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

アポロが撮影した画像と2008年にかぐやが撮影した月の画像

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-fPwM)2019/05/04(土) 22:10:20.48ID:LPFAaeP20
予算的に行けないし
技術的にも行けないし

つまり行けない

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-fuDf)2019/05/04(土) 22:11:23.80ID:K3PIIUGja
>>651
マジレスすると衛星破壊するとその軌道使えなくなるからやり続けると宇宙開発が死ぬ

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbec-GBtP)2019/05/04(土) 22:11:44.36ID:2MHowdDA0
>>654
これは信じた

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0610-R0y6)2019/05/04(土) 22:11:48.10ID:79FTuzEu0
一番の問題は、月に大気が無いことなんだよな
大気があれば、月の着陸にパラシュートが使えるんよ
パラシュートは一番安全確実で軽くて安上がり
火星とかは探査機をパラシュートで下ろしたからね
だけど大気がないから、ゆっくり安全に着陸するには、ロケット逆噴射しながらじわじわ降りるしか無い
そのための大量の燃料を月まで運ばなきゃならない
その燃料を運ぶためにロケットが大型化する
でかいロケットは金がかかる

大気があれば、例えば小型片道ロケットで荷物にパラシュートつけて
月上空で落として事前にたくさんの荷物を運んでおくことも出来るんだけどな

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Cg3z)2019/05/04(土) 22:13:48.73ID:XpttZOlk0
ジャップランドではジャップランドのネガティブ情報だけでジャアアアしてしまうが
先進国はぶっちゃけどこも金のやりくりに難儀してる
とくにアメリカなんか有名な双子の赤字塗れで
世界最強の軍がなければ破綻しているレベル

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM1e-1UII)2019/05/04(土) 22:15:20.02ID:mCM0OaqZM
>>11
100均の電卓以下の性能のコンピュータしか無かった時代に月まで行けるのか?

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 22:16:43.80ID:Qwlwo07A0
>>653
>>516

>>654
かぐやがそこまでアップで撮影できるわけがないので捏造画像
>>660
リアルタイム計算じゃなくあらかじめ計算したので出来る

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5b-EUUQ)2019/05/04(土) 22:17:42.39ID:NHTAXFvRM
行くと宇宙人に怒られるから

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 22:18:35.52ID:PF8escBT0
>>658
おりっぱなしの火星探査機と違って、
有人探査だと大気は離脱の邪魔になるで

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-srn1)2019/05/04(土) 22:18:42.37ID:7+X+9evV0
>>1
「空気が無いのに旗が靡いてる」みたいなこと言ってるバカがこのスレにも実際にいてびっくりだ。
「空気が無い場所に普通の旗を立てたらどうなるかが想像つかないようなバカはNASAに就職できるわけがない」と何故気づけないのか。

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM02-9/XU)2019/05/04(土) 22:19:33.40ID:taKuw96hM
モノリスがあったんだろ
月に近づいてはならないってさ

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-3KRp)2019/05/04(土) 22:21:19.20ID:3WICaSz8d
>>376
月が無風だと思ってんのかよ

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c677-WBlH)2019/05/04(土) 22:23:36.43ID:S7xuDnVn0
>>532
世界初の有人宇宙飛行でソ連ガガーリンに先越されたからな。
月の処女膜破る競争は絶対負けられない戦いだった。

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM9f-BSyv)2019/05/04(土) 22:25:18.73ID:v+omxa4CM
冷戦で始まってベトナム戦争で終わった

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-TUul)2019/05/04(土) 22:25:30.50ID:lpo9X8Vjd
風があるなら数十年前の足跡や轍なんか消えてるはずなんだがな

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f705-Cg3z)2019/05/04(土) 22:25:47.78ID:XpttZOlk0
トランプが宇宙軍とか言い出したのはどこまで本気なんだろうな

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0610-R0y6)2019/05/04(土) 22:26:42.90ID:79FTuzEu0
>>663
離脱のデメリットより着陸のメリットのほうがはるかに大きい
なんせ大気を使って減速もできるからね

月着陸するには、飛んでいった速度を一度逆噴射で完全にゼロにしなきゃならん
じゃなきゃ、走ってる車から地面に飛び降りるみたいなことになって着陸船が地面をゴロンゴロン転がる
そのために大量の燃料を持っていって、それ全部燃やさなきゃならん

大気があれば、燃料を使わずに減速できるわ、燃料最小限で着陸も出来る
てことは、その差分の荷物を月に持ち込めるってこと
それだけの荷物があれば、大気のある地上から再打ち上げなんて簡単

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c278-TuO+)2019/05/04(土) 22:27:22.68ID:Tx3VkLpd0
じゃあもし日本政府が日本の税金で有人ロケット打ち上げて月に行くって言ったらどうする?
どうせすぐ政治視線になって税金の無駄遣いだの40年前に行ったからいいだろ言うくせに

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2326-WBcD)2019/05/04(土) 22:27:50.74ID:+xTk4vsq0
>>11
あと何十年かして月の解明が進んだら、これがデマの証拠かどうかはっきりするんだろうな〜
隕石衝突しまくって水がプシャプシャ巻き上げられてるってのが最近の月の観測でわかってるんだっけ

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (KR 0H3a-Z2yI)2019/05/04(土) 22:28:44.06ID:zQSwCfzQH
悲報  ジャップの撮影した月の画像 どう見ても合成 星なし
ジャップ最低すぎる・・・

人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW e20b-X9To)2019/05/04(土) 22:29:08.35ID:OldFKAfM0
俺も月に行きたい
うんこしてくる

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 22:29:23.73ID:JLqhpoGC0
なんか地下に巨大空洞があって基地に利用できないかってニュースは見た
水ってなんだよw

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-fuDf)2019/05/04(土) 22:30:03.92ID:K3PIIUGja
核融合が採算乗るまで月の開発は無理そう
開発進んだら進んだで鉱物資源のとんでもない供給過多が起こりそう

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-27fk)2019/05/04(土) 22:31:03.58ID:XCNpgFd+M
ちょっと前何かがきっかけでこれ調べたわ
真相はよくわからんね

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-o1CB)2019/05/04(土) 22:31:18.87ID:aper25cu0
トランスフォーマーがいた

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 22:32:29.47ID:Qwlwo07A0
>>674
星に合わせると地球や月が露光で白飛びする
星写ってるほうが合成になる

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2326-WBcD)2019/05/04(土) 22:32:57.13ID:+xTk4vsq0
>>676
月全体の表面直下に水がある、驚きの研究、NASA 2019.04.17
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/041700233/
ほいよこれな

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx5f-R0y6)2019/05/04(土) 22:32:57.18ID:BTEIg0WVx
>>660
電卓やらファミコンの性能うんぬんは現地で操作する小型コンピュータの話で
NASA管制室にあるデカイやつは
クロック800KHz、メモリ2MB、ハードディスク容量2GB
相当だったらしい

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-/xFW)2019/05/04(土) 22:40:06.18ID:kOfow1tGd
金かかりすぎんだよ

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbc7-JiSW)2019/05/04(土) 22:44:36.18ID:3JAimI0v0
予算

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-JZls)2019/05/04(土) 22:47:11.65ID:kQYeXRVfd
行ってはみたけどゼニにならんし競ってる相手も同じ事成し遂げて国家の威信も大して得られなかった
そのうえ次のステップに進むのは難易度が段違いというか実質無理

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5205-D8vn)2019/05/04(土) 22:49:32.63ID:MXLVS4DQ0
有人飛行に国威発揚以外のメリットがないから

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(兵庫県) (ワッチョイWW c67b-QcSf)2019/05/04(土) 22:50:31.34ID:jHcVGwK+0
>>526
通信用の電池ってどうしてんだろ?

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/04(土) 22:51:26.70ID:JLqhpoGC0
>>681
月って水あるんだ
氷とか鉱物にくっついてる奴じゃなくて
表面直下?

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-8KID)2019/05/04(土) 22:51:58.38ID:YOS03shJa
行く意味がないからだろ
なにしにいくんだ

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-o1CB)2019/05/04(土) 22:54:32.71ID:aper25cu0
砂漠を緑化したほうが安そう

691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f97-sERK)2019/05/04(土) 22:55:04.11ID:94mTBoKX0
>>1
ファミコンで月に行けますか?
それより昔だよ電卓くらいはあったのかな

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 22:57:17.27ID:Qwlwo07A0
>>691
行けます
リアルタイム計算じゃなくあらかじめ計算してあったので

693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-BSyv)2019/05/04(土) 22:58:02.79ID:wBC4dCGxd
>>545
ヴァンアレン帯知らんのか?     

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb7b-ahOC)2019/05/04(土) 22:58:15.76ID:EvBOTjs00
まあ当時の技術では不可能なんだけどな

695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f97-sERK)2019/05/04(土) 22:58:21.84ID:94mTBoKX0
>>666
大気が無いのにどうやって風が吹くの?

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ff6-T9XR)2019/05/04(土) 22:59:56.27ID:dGP+t3YB0
確か月の石は地球の石って鑑定が出てたよな。

697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0e1b-otX7)2019/05/04(土) 23:00:09.75ID:NRWRajm70
宇宙人に占領されてるから

698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17f2-mRgz)2019/05/04(土) 23:00:16.19ID:qCQypiie0
ソユーズも元はと言えば月に行くための宇宙船だったんだよな
今ではすっかりISSと地球の往復機になってしまった

699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0662-8lz9)2019/05/04(土) 23:01:22.77ID:u71Upa670
見られちゃマズイものがあるからな。表向きは技術的、経済的な理由。

700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c7-F51W)2019/05/04(土) 23:02:10.00ID:oZEABVp10
そもそも向こうにロケットの発射台なんてないから着陸したら帰ってこれない

701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:02:11.43ID:Qwlwo07A0
>>693
短時間の通過なら平気
>>694
可能
>>695
手振れ
>>696
出てない
月オリジナルが公式発表

702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:03:05.23ID:Qwlwo07A0
>>700
着陸艇下部が発射台

703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0643-+xNL)2019/05/04(土) 23:04:08.97ID:6uhZWoOx0
>>278
ワープしてて草

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c4-Vzb7)2019/05/04(土) 23:04:23.67ID:1rbZwBBI0
>>654
かぐやの方はCGで作った起伏に上から撮った画像をテクスチャに貼ってるてわけでも無いの?

705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b44-ahOC)2019/05/04(土) 23:05:43.02ID:OquM2j7J0
俺はこの件に関してはマジでアポロねつ造説を信じてる

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-ObJn)2019/05/04(土) 23:06:21.09ID:lDBxFRrl0
エビフライがあればな
ひとっ飛びで水色モップ見に行くのに

707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0643-+xNL)2019/05/04(土) 23:08:08.49ID:6uhZWoOx0
>>692
恐ろしく中身スッカラカンだな

708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbc7-R5k7)2019/05/04(土) 23:10:00.04ID:/6cQA1BM0
うさぎに杵で追いかけられたから

709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12e9-WEvA)2019/05/04(土) 23:10:57.66ID:KpktEYBS0
>>656
誰かに成功させるくらいなら妨害し続けるべきじゃね?

710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:10:59.61ID:Qwlwo07A0
>>707
リアルタイムで計算してると妄想してた奴らの頭が?

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e288-ahOC)2019/05/04(土) 23:12:50.58ID:7VvZD4+v0
現代の技術でも完全な安全確保が難しいのではないだろうか

712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4366-PWY4)2019/05/04(土) 23:12:52.84ID:qB0hjHwl0
>>11
これモノクロの砂丘にカラー合成してね?

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0643-+xNL)2019/05/04(土) 23:15:38.28ID:6uhZWoOx0
>>710
お前のレス

714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 43ae-xZKK)2019/05/04(土) 23:17:52.73ID:CSGCnJDc0
>>691
ファミコンがどれだけ高度なことやってんのか分かってんのか?

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:18:26.97ID:Qwlwo07A0
>>713
どこが???????
具体的に

716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2333-F51W)2019/05/04(土) 23:20:02.40ID:MyMsz9740
埼玉に行かないのと同じ理由

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c62b-Cg3z)2019/05/04(土) 23:22:08.30ID:WqjBRxWB0
>>654
同じ画角で撮れるわけねーだろ

718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:26:19.43ID:Qwlwo07A0
>>717
さらに、かぐやは超望遠で撮らないとダメなので圧縮効果が起きる
近くで撮ったのもと同じ遠近感にならない

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6285-UklA)2019/05/04(土) 23:28:00.32ID:W7an76B60
NASA「金ねンだわ」

720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bca-CmfA)2019/05/04(土) 23:29:23.87ID:KvOU4ZMg0
親戚でも住んでりゃたまに行ってもいいけどな

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0605-VFKf)2019/05/04(土) 23:29:33.56ID:p5YHiHT50
>>11
これは行ってない

722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-y53x)2019/05/04(土) 23:30:06.91ID:XrZxfZQ8p
アメリカ様に合わせて捏造してんだろ

723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-XTWs)2019/05/04(土) 23:30:39.76ID:FhGUrmgS0
鏡置いたしなんかあと何かあるか

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:31:06.79ID:Qwlwo07A0
>>721
なぜ?????
>>722
なんでバレないの???????

725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/04(土) 23:35:15.50
また1回しか行ってないと思ってる池沼の集会かww

726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfde-QaBW)2019/05/04(土) 23:36:51.20ID:XAItmZAI0
月に着陸できてももうロケットが無いから帰れない

727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/04(土) 23:38:59.04ID:PF8escBT0
>>711
完全な安全なんて確保できてない状態だったから
事故も起きてしまったんや

728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/04(土) 23:42:23.37ID:Qwlwo07A0
>>726
分離して上だけ離陸
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12e9-WEvA)2019/05/04(土) 23:43:27.58ID:KpktEYBS0
割とガチで日本みたいな微妙な技術力しかない国は妨害のみに特化したほうがいいと思うわ

730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c5-R0y6)2019/05/04(土) 23:44:42.17ID:nlGho4Pf0
意味ないからね
月にある資源はだいたい地球にもあるし
技術的にも、もう挑戦にならないし

731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b7b-x6xs)2019/05/04(土) 23:52:10.63ID:w9xj06wU0
当時から観測機器を送れば良いだけで人間が行く必要ないって言われてたから
衛星軌道に無人の観測用望遠鏡を打ち上げる計画はSF作品でも何度も出て来てるのに有人が優先されたという皮肉

732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2f6d-5U/5)2019/05/04(土) 23:57:49.15ID:yVbn0uVH0
そもそも人類が月に行ったことは一度もないんだが

733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/05(日) 00:05:44.67ID:ZWbXqMBS0
>>732
6回定期

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9bca-tWw+)2019/05/05(日) 00:06:11.40ID:pTkJZS+t0
競争するほど月の土地に(今んとこ)価値がないから

735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c5-o1CB)2019/05/05(日) 00:09:38.30ID:aoXk4ObK0
オーストラリアのパインギャップ基地から瞬間転送で月の基地に行けるんだって

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMaf-6gBt)2019/05/05(日) 00:13:35.53ID:wYLUKUv8M
アメリカが中国に敵意剥き出しなのはあいつらがガチで月行って開発しようとしてるから
行ってない証拠掴まれたら赤っ恥だもんな

737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/05(日) 00:18:07.04ID:ZWbXqMBS0
>>736
ない証拠は掴みようがないwww

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 636e-oISd)2019/05/05(日) 00:18:51.76ID:501dn3TI0
ソ連が行ったこと認めてるのにこれを打ち破る根拠あるのか?

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 636e-oISd)2019/05/05(日) 00:19:39.27ID:501dn3TI0
できるからやる、意味がなくてもやるのなら未だにコンコルドの後継機は存在してるだろうし、A380も生産中止になってないだろう

740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp5f-wvL8)2019/05/05(日) 00:20:01.50ID:ZwlpXOyNp
特に何にも無いから

741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/05(日) 00:20:53.49
じゃあお前も鳥取砂丘に毎年行けよ

742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1722-lPD4)2019/05/05(日) 00:25:58.62ID:qD3ENs5N0
>>737
着陸ポイントは広報されてるから、
それこそ月の周回軌道からでも観測して
痕跡がなかったらアウトやろ

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 620c-BUh0)2019/05/05(日) 00:27:00.23ID:VDNSITow0
うさぎに怒られたんだよ

744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2de-51S+)2019/05/05(日) 00:28:51.03ID:aJ54W4Hg0
本当はまだ人類は月にいってなかった
みたいな陰謀論を実写化した映画はよ

え?既にある?

745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW efd1-tMWA)2019/05/05(日) 00:36:24.93ID:nxT19ISm0
金をかける意義がないって意見よく聞くけど
大学院の研究とか大抵意味がないよな

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/05(日) 00:38:30.90ID:ZWbXqMBS0
>>742
もうあった
日本のかぐやで

747ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆kVbsM10zOgqp (ワッチョイWW e219-d3Fg)2019/05/05(日) 00:39:48.45ID:Dbx4BFjV0
(;´Д`)ハアハア  
>>745
はじめっから意味あるかどうかなんて やる前から
分かるからなww
やってみなきゃ分からないってのは嘘

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7a-jCB+)2019/05/05(日) 00:43:58.79ID:lU8TVodVM
アポロ計画でつちかった技術はその後ハリウッドで大いに活かされた
オデッセイとか
マトリックスのワイヤーアクションとか

749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/05(日) 00:46:56.42ID:ZWbXqMBS0
>>747
予知できるの??????

750ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆kVbsM10zOgqp (ワッチョイWW e219-d3Fg)2019/05/05(日) 00:49:05.65ID:Dbx4BFjV0
(;´Д`)ハアハア  予知できるんじゃなくて
最初から意味のない研究やっている研究室は
意味のないことをやっているんだよ

751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-010S)2019/05/05(日) 00:49:39.33ID:bc6aXyz/0
地球は刑務所みたいなもん

752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/05(日) 00:50:56.72ID:ZWbXqMBS0
>>750
それを予知という

753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1750-R0y6)2019/05/05(日) 00:55:51.80ID:e2w+NwvF0
宇宙関係の面接でありそう
民間から予算の無駄だって言われたのをどうやって論破しますか?ってw

754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c5-R0y6)2019/05/05(日) 00:56:23.54ID:vsnA662x0
>>748
そこはハリウッドじゃなくてLSIでしょ
コンピュータと半導体産業の基盤になった

755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 62ae-otX7)2019/05/05(日) 00:59:18.56ID:SFNt18Uy0
昔行ってようがいまいが今行けるの可能性あるのは中国くらいしかない現実
でもアメリカ邪魔するだろうなぁ、ロマンないよね

756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-VE06)2019/05/05(日) 00:59:49.23ID:mHo9AXjh0
メリットないし
宇宙開発に関しては人類史上初の有人宇宙飛行や人類史上初の人工衛星開発・打ち上げを成し遂げた
ソ連の方が遥かに高く評価されているわけで

757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2d6-gJ33)2019/05/05(日) 01:19:00.98ID:0FT/z4Ko0
いや、一度行けばいいだろ

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36c5-9egO)2019/05/05(日) 01:21:44.30ID:jKs9vZU20
一回クリアしたゲームをもう一回やるか?
家傾くくらいの高い金払って

759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-BIlE)2019/05/05(日) 01:22:31.05ID:K9UwZz2ZM
山本弘が見たら発狂しそうなスレ

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa3a-R0y6)2019/05/05(日) 01:22:50.28ID:xDumMuk3a
もう来ないでって言われたから

761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe2-siGz)2019/05/05(日) 01:24:48.89ID:q7a5zRKQ0
>>11
この国旗って針金でも通してんのかな
綺麗に開きすぎじゃね

762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e10-fhcL)2019/05/05(日) 01:25:04.00ID:Mz9Lh8S60
カネ
月はマジで遠いし

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d7de-40p2)2019/05/05(日) 01:30:04.77ID:jyf+EsGN0
アポロが無茶しすぎて月は金がかかるってイメージができてしまったからな
最近ようやくゲートウェイ構想が具体的になって火星のついでに月に行くって方向になってきたが

764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-9oSr)2019/05/05(日) 01:34:04.24ID:qD3ENs5N0
>>761
そうやで、棒からカーテンみたいに下げてる状態

765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-ahOC)2019/05/05(日) 01:34:37.48ID:JIWrnnyq0
本気で月へ行こうなんて考えたんだよね

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5f-40p2)2019/05/05(日) 01:41:01.06ID:AtGKFYySp
>>690
砂漠には砂漠の価値があるから
緑化すればいいってもんでもない

767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67b7-TBEB)2019/05/05(日) 01:47:12.28ID:efqkfiir0
>>401
位置エネルギーを適当に調べたけど
位置エネルギーの公式は二乗含まない式にできるみたいだけど
そもそも位置エネルギーは、今回の話は関係ないでしょ
重力加速度は関係しても…
ロケットは下方向へ動かなくて、上方向にしかいかないしだし…

それの関連事項で出てきた、運動エネルギーのと自由落下運動の公式が正に関係しているけど
どっちも二乗が式に入っているし

少なくとも1/6で考えるよりはマシでしょ

768http://cagecoin.net (オッペケ Sr5f-AHJ5)2019/05/05(日) 01:48:48.26ID:xjGPiQ7xr
結局行ってないんだろ?
行ったっていってるやつはなんでも信じる老人だろ

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c208-R0y6)2019/05/05(日) 01:49:43.75ID:5mPNLdE50
資源が無いからじゃね

770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9d-7GOi)2019/05/05(日) 01:53:18.78ID:7u1ffyjd0
「金がめっちゃかかる」「冷戦が落ち着き始めて以降は月旅行で国威発揚する意味が薄くなった」これが主な理由
んでもって、今は金があって国威発揚をしたい中国が月旅行計画を立ててる

771http://cagecoin.net (オッペケ Sr5f-AHJ5)2019/05/05(日) 01:58:51.81ID:xjGPiQ7xr
嘘は大袈裟な方がばれない

772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67ed-vFXu)2019/05/05(日) 02:11:49.20ID:RbGxrQ5z0
金が掛かるからとか行く意味がないとか言うけど今の月面の4K映像とか見たくないか?
アポロ計画の残骸とかどんな感じで残ってるのかとか
この映像的価値考えたらふつーに元取れそうなもんだけどな

773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-Cg3z)2019/05/05(日) 02:15:32.53ID:BKHO8s110
>>654
かぐやの方がプレイステーションで画像処理したみたいになってるけどなんで

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c622-lpeY)2019/05/05(日) 02:16:27.86ID:hhQZCk8x0
月行った時の装備とかがロストテクノロジーになっちゃってんだってね

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4fe2-wucJ)2019/05/05(日) 02:21:35.23ID:MPWLpCwf0
>>54
ライプニッツはホント邪魔すんの好きだな

776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67b7-TBEB)2019/05/05(日) 02:24:43.76ID:efqkfiir0
>>767
>>367
訂正ですわ
打ち上げるべき重量は
地球打ち上げの時は司令船+着陸船で41.5トン
月打ち上げの時は着陸船から色々さらに切り離すので14.5トンではなく
打ち上げる前の打ち上げモジュールの重さ、4.5トンだった


燃料や、切り離しロケットの重さはわかんないのでそのまんま4.5を先の計算に当てはめたら
0.9トンになった

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1205-6ENu)2019/05/05(日) 02:30:17.66ID:VjBo5gOo0
ファミコンと同性能

778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9bca-tWw+)2019/05/05(日) 02:33:38.41ID:pTkJZS+t0
それこそ脳だけーとかにすれば軽くて頑丈で手間いらず
····なんだけどそういう話でもないのよな

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd22-mgij)2019/05/05(日) 02:35:10.89ID:KM8RFGwtd
戻ってこれなくなるから

780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c622-lpeY)2019/05/05(日) 02:35:53.72ID:hhQZCk8x0
>>441
父さんに期待だな
ちなみにホーキング博士は警笛ならしてた

781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 17c2-6I93)2019/05/05(日) 02:36:45.14ID:kzGJ79wK0
>>11
映画ファーストマンの写真やんけ

782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-S1/C)2019/05/05(日) 02:37:02.74ID:9yYbLDJ80
遠いから
しんどいから
空気がないから

はい論破

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c622-lpeY)2019/05/05(日) 02:37:42.05ID:hhQZCk8x0
>>543
なんか狭くね?

784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-7iqI)2019/05/05(日) 02:40:05.58ID:ENwvHuiVp
面倒くさい

785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-+eQc)2019/05/05(日) 02:40:42.02ID:hy3aIc0TK
実は狂暴な宇宙人がいてびびって月に行けない

786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-7ZgI)2019/05/05(日) 02:41:54.40ID:KcYNeZBua
もう月のけんきゅうは終了したんだよ
中国は何のためにいきたいのか不明

787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKf7-+eQc)2019/05/05(日) 02:43:17.23ID:hy3aIc0TK
「次来たら殺すぞ」

と宇宙人に言われた

788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa3a-8MMk)2019/05/05(日) 02:43:25.12ID:D7B/lL0Ya
>>2
コストパフォーマンスが悪い
だな
日本語はキチンとな

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f10-Cg3z)2019/05/05(日) 02:46:06.77ID:3KDQiD+J0
40年じゃなく一度たりとも行ってない。
なぜなら中性子を遮蔽しようとすると
大量の水やコンクリートによる遮蔽が必要で
打ち上げ不能だから。

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/05(日) 02:48:16.54ID:8GikPo0Y0
>>767
話にならんわ物理の勉強してから出なおせよ

791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4350-R0y6)2019/05/05(日) 03:04:55.07ID:95bBNpbr0
アポロ陰謀、実は行ってなかったから行けるわけがない

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6740-QaBW)2019/05/05(日) 03:07:46.94ID:nNRkVsZg0
ただの実績解除目的で月の利用価値は軍事用途でもあまり実用的なレベルにはならないしコストも半端ない

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-9IUQ)2019/05/05(日) 03:09:24.97ID:SSRuApiZa
冷戦時代はソ連との宇宙開発戦争だったから多少無理な予算でもゴリ押しして通せた
しかし戦う相手がゲリラ土人になった今は違う
そんなことに国費を割く余裕が有るならさらなる殺戮効率を求めた無人機の作成に金が回される

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6740-QaBW)2019/05/05(日) 03:14:28.67ID:nNRkVsZg0
>>245
無人補給機とか小惑星に着陸したりサンプルを採取する技術は普通に対衛星技術に通じてるよ
同じ要領でその技術で敵国の衛星を物理的に機動変更して落としたり物理的に破壊する(これは世界で衛星が半永久的に使えなくなる可能性ある)

795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-4n3n)2019/05/05(日) 03:19:46.02ID:Kn5eUY8ha
>>94
え?ビル3つ崩壊してるの初めて知ったんだが

796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-4n3n)2019/05/05(日) 03:23:13.06ID:/bNN44KCd
>>728
こんな小さいので帰るのか

797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128b-aEl+)2019/05/05(日) 03:24:48.66ID:G4I8Lqgs0
民主主義→宇宙開発はほとんどの人間にとって冷酷

重力圏からの脱出速度→宇宙開発はエネルギーの大無駄

重力に乗るだけで頭打ちの巡航→宇宙開発は大役立たず

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67c7-ahOC)2019/05/05(日) 03:26:11.01ID:uhAXgDk50
次に月に行くときは月面基地とか人類の活動領域拡張のための時だろ

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128b-aEl+)2019/05/05(日) 03:27:27.03ID:G4I8Lqgs0
フロンティアに乗り出すには、もう故郷に居られないような人間が大勢必要なんだ。

でも宇宙にはそんな連中は行けないんだ。

800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp5f-fDlw)2019/05/05(日) 03:38:18.30ID:vT67SRXkp
KSP面白いぞ

801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67ee-1BLV)2019/05/05(日) 04:05:44.11ID:UiN2l7dj0
>>11
これ残してきてるから本当に行ってるならハッブル宇宙望遠鏡や例のブラックホール撮影した望遠鏡で見えるはず
でみハッブルで見ようともしないから嘘確定

802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-y7AM)2019/05/05(日) 04:33:54.43ID:jVPnqIH0a
学生時代の同級生が飲み会や同窓会でも>>1に連絡しないのとだいたい同じ理由

803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2326-ZvNI)2019/05/05(日) 04:35:47.10ID:vyCF1rFy0
>>772
それより大気圏内核融合爆発を8Kで見たい

804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7de-F51W)2019/05/05(日) 04:46:47.69ID:Bk+UAIZt0
ガチで捏造説信じてる池沼ってネトウヨみたいなもん?

805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a2fd-7GOi)2019/05/05(日) 04:48:56.13ID:AssLR/tA0
いったはいったけど写真は嘘 以上

806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce55-ANk/)2019/05/05(日) 04:50:51.28ID:DLILxvdG0
火星に人間が到達するところを見ないと死ねない

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp5f-O1Gt)2019/05/05(日) 04:52:31.77ID:6w+fg9lcp
月に土地持ってるで俺

808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0bae-i1p3)2019/05/05(日) 04:52:58.43ID:3vSmvkN/0
センサ類やロボットアームに頼らず
宇宙空間でドッキングて凄いよな
月着陸自体よりも難しいと思うわ

809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-TUul)2019/05/05(日) 04:53:18.14ID:mVHvLkCwd
当時の技術でどうやって着陸したか知りたいわ

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM93-WEvA)2019/05/05(日) 04:54:27.95ID:nE8IIxZdM
なんも面白いもんなかったからだろ
お前らも旅行してなんもなかった土地とか二度と行かないだろ

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW a2c2-Toxf)2019/05/05(日) 05:09:28.35ID:zVk6a5Xp00505
>>810
いやいや、月にしかない核の燃料をヘリウム3をどうやって採掘しようか必死に考えてるんだが

812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ d785-mH1V)2019/05/05(日) 05:12:11.33ID:wNV5lOhb00505
>>94
米が北朝鮮と同じことしてもバレなきゃ良いじゃんだと気付くとダメよ

813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ c6c7-LKFw)2019/05/05(日) 05:14:04.27ID:L31mZq2i00505
俺知ってるよ
月にはナチスの残党が居る

814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7bc2-Zo9t)2019/05/05(日) 05:18:03.95ID:Vu5Fjw5a00505
>>811
比較的低温のD-Tですらまだまだ実用化されてないのに更に高温のHe3-Dなんて現状じゃ持ってきても大した価値ねーよ

815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ d7de-Cg3z)2019/05/05(日) 05:49:33.15ID:5evtcQml00505
月を神聖視しているイスラム教徒に怒られるからな

でも月面に降り立ったアームストロング船長はイスラム圏では
「月面で歩行中にアッラーを称える歌を耳にした」とか、
「月から眺める地球の姿にアッラーの御業を感じて地球に帰ってからイスラム教に入信した」とか、
そんな噂ばかりささやかれていて
83年には米政府がわざわざ声明で「アームストロングはムスリムにはなっていない」と宣言する羽目になり
その後も「弾圧を受けても船長は日常的な慣習においてムスリムであることをやめていない」とか言われていた

816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7b1c-P/YG)2019/05/05(日) 05:49:50.98ID:S502lSFY00505
>>11
安っぽい昔のB級撮影にしかみえない

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 6f62-Zo9t)2019/05/05(日) 05:51:54.99ID:uYsxpvdG00505
月面基地を建設中なんだろ

818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM93-WEvA)2019/05/05(日) 05:53:29.57ID:vHeXFQJlM0505
>>811
それと行くのは別の話だろ

819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 67c7-Y67F)2019/05/05(日) 05:57:17.40ID:2ostzxc500505
帰るのも行くのもきつい

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 9bca-o1CB)2019/05/05(日) 06:02:31.22ID:ZFyA5BSD00505
行ってない派は毎回面白いね
それはそうとして地球人の限界なんて未だに月がどうのこうのだもんな
引きこもりみたいなもんだ
そんでその家の中で諍いが絶えないの
ちっぽけだよね

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ e2de-ahOC)2019/05/05(日) 06:06:40.55ID:Ee2PU5tZ00505
月に行って帰ってくる技術があったとは思えないよな

822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW b618-Si6h)2019/05/05(日) 06:07:45.25ID:ZWbXqMBS00505
>>789
短時間なら平気
>>801
かぐやで見えたので本当確定

823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW cbc5-fuDf)2019/05/05(日) 06:10:31.30ID:9zp2ZX+900505
だって行ったら月に行ってなかったってバレるから

824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ cbe2-31Zm)2019/05/05(日) 06:22:19.78ID:X/+4xpre00505
月に行ったのは嘘だとか・・未だに子供みたいなこと言ってるヤツがいることに驚く。
スバル望遠鏡が月を写した写真がある。アポロ11号の着陸地点を写した写真だ。
ぼんやりと着陸船が離陸時に残した脚の部分とそばに星条旗が立っている写真だ。
その後ハッブルが撮影した写真も一部公開されたことがある。着陸船の脚の部分と
星条旗、降り立った飛行士の足跡まで写った写真がある。私はその写真の現物を
見たことがあるが、当時の映像と位置関係は完璧なものだ。当時の技術ではあの
遠方の被写体を上空から撮影することは不可能。
ハッブルは地球に向けると地上の新聞が読める解析能力がある。CP処理された画像
ではあるが、月の表面には間違いなくヒトの痕跡が今も変わらず残っている。

月に行かなくなった理由は1人に数兆円掛かる費用と、月に資源がないことが既に
分かったであり。金とリスクをかけて探査するほどの星で無いことが分かったから。

825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW c6c7-VAWl)2019/05/05(日) 06:22:30.35ID:o102W9ZO00505
価値がない

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MMaf-asEQ)2019/05/05(日) 06:28:44.89ID:afxRdPlSM0505
どうせ行ってないって言うとシュバって来る奴は月に関する宗教でもやってんのか?

827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM7a-jCB+)2019/05/05(日) 06:30:17.33ID:bTYyItb4M0505
>>824
いまでもいろんな国が探査機を送って調査中だが
こないだイスラエルの無人探査機が着陸失敗して月面にクレーターつくったな
いまの技術でも着陸は不可能なんだよ

828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 7fe7-Cg3z)2019/05/05(日) 06:39:52.68ID:a1XLrzAF00505
あんなガラクタのようなポンコツで月に行ったとかさあ
昔の人なら騙せたんだろうけどね…

829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW FF02-hP17)2019/05/05(日) 06:40:14.01ID:gyozSu2pF0505
>>826
科学的に論破されたからってその言い訳はダサいで

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM37-R5k7)2019/05/05(日) 06:43:52.96ID:vWZ/xWpMM0505
陰謀厨「アポロのコンピューターはファミコンレベルwwwww」
って嘲笑すれば勝てると思ってるらしい
「じゃあ、スーファミレベルだったら月に行けるのか?」
って聞くと何も答えないw
そもそも陰謀厨は弾道計算とかやったことあるのか?
コンピューターだって囲碁で名人に勝てるようになったのが最近なんだし
計算の名人と呼べるような人がNASAにはいっぱいいたわけだしな

831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 6fd5-jhVB)2019/05/05(日) 06:44:02.22ID:G4YIfHJj00505
>>693
望遠鏡で着陸地点が観測できるんですが

832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 6fd5-jhVB)2019/05/05(日) 06:54:49.56ID:G4YIfHJj00505
そもそも戦争もアポロも無かったらスマホもPCもいま無いんだけど

833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 7bc2-V15N)2019/05/05(日) 06:57:43.95ID:ahcKjJwa00505
1000歩譲って、月には行ってて、今行ってもコスパが悪いとしても、
その後の金持ちが誰も月に行こうとしないのがおかしいだろ

そもそもパソコンもない時代に飛ばしてたくせに、何で今の方が高いんだよ殺すぞ

834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 068e-TeKS)2019/05/05(日) 07:00:01.68ID:ZzXG9syn00505
「月に行ってるはずない」とか言ってる奴って、
400年ほど前に「太陽の周りを地球が公転してるはずない。地球を中心に回ってるに決まってる」と言ってた奴と同レベルだろ。

そもそもなんで月面着陸を信じないやつが太陽基準の公転運動は信じてるの?君宇宙行ったことないから見たことないでしょ?と言いたい。

835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 7bc2-V15N)2019/05/05(日) 07:00:13.71ID:ahcKjJwa00505
国単位なら金もあるし、月に行けば国力を示せる
オリンピックとかなんか比にならないぐらいにな

それでも誰も行けない時点で絶対に行ってないわ

836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 7bc2-V15N)2019/05/05(日) 07:01:20.47ID:ahcKjJwa00505
>>834
逆だろ低脳w
君月に行ってないのになんで信じてるの?w

自分でロケット作って月に行ったわけでもないのに
行ったのは間違いないと思い込んでる方がアホ

837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 27ec-OEDH)2019/05/05(日) 07:01:58.56ID:oI20CYJe00505
ヒントつルービックキューブ

838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 7bc2-V15N)2019/05/05(日) 07:02:10.21ID:ahcKjJwa00505
そもそもコスパが悪いとか意味不明

月の石とか色々回収して日本で売りさばけば、美術品と同じように
べらぼうな値段で取引されるから余裕でコスト回収出来る

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 068e-TeKS)2019/05/05(日) 07:08:24.66ID:ZzXG9syn00505
>>833
金かけてもリターンがなきゃ誰もいかねぇって話しなだけ。火星は第2の地球の可能性と生物探査など月には無い部分が盛りだくさん(だった)。複数選択肢あれば一番美味そうな場所行くのはアホでもわかるでしょ。

んで、なぜ(だった)なのかというと、ごく最近に月に水が(氷の状態で)存在するのがわかり、宇宙の中継基地として有力な候補になる可能性が一気に出てきた。
電気分解で水素も生成できるから飲料水と燃料が同時に確保できる、しかも低重力だから地球経由するより月をベースにすることで燃料を大量に節約できる。
だから最近は中国が探査機送り込んだり、googleが月面探査を民間レースとして資本出したり、JAXAも月面探査にもう動いてる。

840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 17c5-D8vn)2019/05/05(日) 07:10:52.05ID:z+lwORyf00505
>>836
じゃあお前は天動説信じてて月にはウサギがいるかも知れないと思っとるんか
なんでも自分でやらなきゃ信じてはいけないってすげー頭わるいルールで生きてんな

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-jhVB)2019/05/05(日) 07:10:54.85ID:wnQ8fWrkd0505
>>838
月よりも遠い火星や小惑星に衛星飛ばして石やデータ持って帰ったほうがコスパええねん
もちろん基礎技術はアポロ計画やソ連からだけどな
大体当時でも国家予算を切迫するレベルで金使ってるんやで
今の時代でやってみ国民の支持なんて得られないし
そもそも個人で月に行けるレベルの金持ちは宇宙より自分の資産にしか興味ないんや
まあ一人くらいいてもいいと思うけど
時代が夢を見せてくれないんだ

842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ e2de-x8xk)2019/05/05(日) 07:12:32.47ID:9wySAp4y00505
中国が行こうとしてるから
言うなれば宇宙旅行という壮大な事業にとって40年なんて誤差みたいなもん

843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd22-VBIn)2019/05/05(日) 07:13:26.05ID:1Vxmolxhd0505
>>565
今どき軍人にだって「たかだか」科学のために死の危険のある命令は出せんよな

844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-jhVB)2019/05/05(日) 07:14:30.99ID:wnQ8fWrkd0505
>>842
国民からの反対が計画に影響しない点では中国には期待してる

845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW e2c5-5Hw4)2019/05/05(日) 07:15:57.26ID:BvbVkR7500505
月面でムーンサルトやると何回転ぐらいできるの

846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 068e-TeKS)2019/05/05(日) 07:17:43.46ID:ZzXG9syn00505
月面探査を信じない人って最近中国が送り込んだ探査機は信じてるんかねぇ。その人にとってどこからどこまで信じてなくて、どこまで信じてるのかすげぇ気になるわ。

「人間が行ってないのを信じるけど、探査機が行ったのは信じる」ならただの積載重量の差くらいな気がして矛盾してるしなぁ。

847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ a2de-gJ33)2019/05/05(日) 07:20:29.71ID:wRsu1e6800505
人乗せると安全マージン取らなきゃいけなくなるからコスト跳ね上がるだろ

848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sa3a-cm9/)2019/05/05(日) 07:20:50.90ID:AE7VXERJa0505
数百機くらい失敗してるでしょ
犠牲が多すぎるからもうやんない

849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ dfde-x6xs)2019/05/05(日) 07:23:51.45ID:xOvjliRD00505
コスパだろ

850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 2732-wvL8)2019/05/05(日) 07:32:51.64ID:KJ4cQtEN00505
>>283と言われてるけど、かぐやでもその映像がハッキリと写っていない
降りた場所ですと説明はあるのにも関わらずその詳細な映像がない
あるなら「かぐや」で撮ったものをアップして欲しい

851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 2732-wvL8)2019/05/05(日) 07:36:34.76ID:KJ4cQtEN00505
>>824だからその映像、画像を出せよ
お前は霊能力者かよ

852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 9bca-o1CB)2019/05/05(日) 07:40:00.06ID:ZFyA5BSD00505
資本主義の限界という閉塞感がこの行った行ってないというしょーもない論争を産むのかしら

地球人は夢がないね

853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW d7de-zOgy)2019/05/05(日) 07:40:44.99ID:pm3vZf0Y00505
時代の流れ
チャレンジより人の命の方が圧倒的に大切にされてるから
もし失敗でもしたらその事業そのものが縮小消滅させられる世の中

854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 0612-8e/N)2019/05/05(日) 07:44:52.74ID:y+CVKC1R00505
実は月は存在しない

855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 23d5-9/XU)2019/05/05(日) 07:45:34.15ID:5A2cGCfO00505
>>16
ん?今は米中ハッキング戦争あるじゃん
ナードのガリメガネとメタボ豚がカチャカチャターンやってんのかっこよいよね
スノーデン観なよ

856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7b0c-h0N+)2019/05/05(日) 07:49:01.01ID:tbMwXr1I00505
有人ならともかく無人の小さなものなら今の時代、個人の工作で飛ばせそう

857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW cbc5-sNEJ)2019/05/05(日) 08:06:10.41ID:IrcqMHNP00505

858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ e2c5-ahOC)2019/05/05(日) 08:09:28.19ID:T0XrK5RA00505
ケンモメンが信じない 程度ではソースとして信頼性皆無
本当に行ってないならもっと科学的に証明されて世界中で行ってない認識になってるはず

859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-hP17)2019/05/05(日) 08:17:25.04ID:LypStDnrd0505
>>858
つーか当時中継傍受してたソ連が疑ってない時点で証明されてるからなw

860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW e210-YFMw)2019/05/05(日) 08:25:37.05ID:S5kvjnz/00505
セーラームーンに固く禁じられてる

861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 17e8-zXa1)2019/05/05(日) 08:26:10.70ID:Or91RXvX00505
>>124
文系が無理すんなよ…

862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7be5-Rsv1)2019/05/05(日) 08:30:40.24ID:E8eEMjAJ00505
コスパって言うけどこの場合パフォーマンスはなんかの資源とかよりもっと人類が月に行ったっていう事実だろ

863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 178e-zb9T)2019/05/05(日) 08:38:19.85ID:gVc/LgMK00505
Googleあたりがもう一回行って調査してこないのかね

864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 9bca-o1CB)2019/05/05(日) 08:42:20.57ID:ZFyA5BSD00505
>>861
この論争の真実ってなんなんかな
インターネット黎明期は理系の独壇場で実際マウント取ってた(意識してたかどうかはともかく)

文系は気に入らなかった

一時期陰謀論の隆盛と共に911が発生

ついでとばかりにカネの件も含めて人類は月には行って無い。宇宙開発はカネの無駄!って層が異常に増える

こんなかんじかな

865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ d7de-srn1)2019/05/05(日) 08:43:25.63ID:jl0b0Gr900505
>>862
なにもおかしいこと言ってなくない?

当時は「ロシアより先に月面に立つ」という実績が宇宙開発において非常に大きなパフォーマンスであった。
その実績が達成されてしまった今となっては「月面に立つ」ことそれ自体に大きなパフォーマンスは無いし、
資源調査を直接人を送り込んでやるメリットがコストに対して小さい。

それだけのはなし。

866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7b1c-P/YG)2019/05/05(日) 08:43:43.12ID:S502lSFY00505
>>857
全然わからないんだけど

867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW cbc5-sNEJ)2019/05/05(日) 08:49:30.46ID:IrcqMHNP00505
>>866
注釈の通りだが
歩いた跡やバギーの轍の跡あるじゃん

868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW dfde-EV0/)2019/05/05(日) 08:52:12.32ID:I7d/YW7W00505
>>812
何言ってるかマジでわからない

869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-BSyv)2019/05/05(日) 08:58:56.48ID:ohqM+Qe4d0505
>>701
是非おまえを実験体にしてやってみて
月まで行かなくとも帯を通過帰還くらいなら費用もそれほどではあるまい
シールドも60年代のものだし面白いぞ


人類は本当に「ヴァン・アレン帯を通過して月に行ったことがあるのだろうか?」という疑問を各地で噴出させている NASA の次世代宇宙船オリオンのミッション - In Deep (旧)
https://www.google.co.jp/amp/oka-jp.seesaa.net/article/408081273.html%3famp=1

870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-BSyv)2019/05/05(日) 09:00:49.00ID:ohqM+Qe4d0505
>>795
おまえ情弱過ぎだろ?
テレビですら何回もやったろ?

871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 43ae-xZKK)2019/05/05(日) 09:04:31.00ID:ziMj9QWk00505
>>857
どう見ても、人工物体や歩いた跡じゃん。
懐疑派は、これが何に見えるの?

宇宙人の足跡か?
それとも、5万年前のホモサピエンスの足跡か?

872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 36c5-CmfA)2019/05/05(日) 09:05:36.97ID:AXLpXqkf00505
月より深海やろ
資源探索

873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモT Sa3a-Cg3z)2019/05/05(日) 09:18:03.79ID:YKebkCg/a0505
>>871
ただのCG画像

874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 06a7-JE5Y)2019/05/05(日) 09:19:50.16ID:zY4Islb100505
金ねンだわ

875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 43ae-xZKK)2019/05/05(日) 09:20:18.66ID:ziMj9QWk00505
>>873
自分の知性が低いことは理解できるか?
君は社会的に必要がない人間だ。

不要な人間なんだ。

876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモT Sa3a-Cg3z)2019/05/05(日) 09:22:12.91ID:YKebkCg/a0505
>>875
逆に聞きたいが
ただのCG画像(いくらでも加工し放題)じゃなきゃなんなんだ?

877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sp5f-wvL8)2019/05/05(日) 09:24:47.60ID:mFbgbm9Gp0505
ベトナム戦争中だったっけ
まさか最初で最後だとは思わなかっただろうな

878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 43ae-xZKK)2019/05/05(日) 09:25:09.76ID:ziMj9QWk00505
>>876
おまえの見ている画像は、すべて、スイーズイー。
それで解決だよ。
な?

社会では、君は必要がないよ。
日本の底辺層にさえなれない。

879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sabb-apuI)2019/05/05(日) 09:27:42.36ID:pvHMECPWa0505
もう月がない

880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 6712-zGkt)2019/05/05(日) 09:28:59.20ID:W/Pkz9tf00505
エジプトのコイン屋さんでスゴイことになっている日本の硬貨を発見「素敵すぎる」→めちゃ綺麗だけどアウトなやつ
http://vatis.depremsigortasi.com/7112529802/78

881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 43ae-xZKK)2019/05/05(日) 09:30:05.35ID:ziMj9QWk00505
すべての月の写真はCG。
月は存在しない。それでいいじゃん。

882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 0b88-R0y6)2019/05/05(日) 09:35:21.84ID:7vDHMsm700505
月に着陸失敗で何人も死んで
着陸できたはいいが離陸できず何人も死んだとか挟んでたら信じた

883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW c257-IK0M)2019/05/05(日) 09:47:47.27ID:GfDfIQ2q00505
月は全部アメリカの土地ですって認めたら喜んで行きそうだけどな

884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 7b47-84Rd)2019/05/05(日) 10:13:09.00ID:JcBhhMUU00505
よし月に行った派に捏造である証拠、CGである証拠をつきつけて黙らせてやろうぜ!
出来なきゃ俺たちがただの統失になってしまうぞ

885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-CgEj)2019/05/05(日) 10:13:37.49ID:XpKqYbpUr0505
昔エイプリルフール用に作られたウソの検証番組の出来が良すぎただけだぞ
エイプリルフール用のやつだから「じゃーん!嘘でしたー!」っていう部分は基本的に作られなくて、
「常識で考えれば嘘かどうかなんて分かるでしょ」ってスタンスで放っておいたら、
本当に信じちゃう人が続出してしまった

人間、1度信じた物を覆すのは嫌な物で、後から「あれフェイクだぞ」とネタバレされても信じなかったり、行った証拠を出されても作り物判定したりで会話にならない

886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 67b7-TBEB)2019/05/05(日) 10:21:53.85ID:vDirUqEm00505
>>767
位置エネルギーはロケットに蓄えられるだけで打ち上げの時は発揮しないじゃん?
重力加速度は打上げの時にも発揮されるけど


単純に考えても、位置エネルギー公式の
mgh こそ
打上げという常に重量が激変している状況じゃあ、どう見ても当てはめようがないのでは?

887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 67b7-TBEB)2019/05/05(日) 10:22:36.90ID:vDirUqEm00505
>>790
位置エネルギーはロケットに蓄えられるだけで打ち上げの時は発揮しないじゃん?
重力加速度は打上げの時にも発揮されるけど


単純に考えても、位置エネルギー公式の
mgh こそ
打上げという常に重量が激変している状況じゃあ、どう見ても当てはめようがないのでは?

888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 67b7-TBEB)2019/05/05(日) 10:26:47.78ID:vDirUqEm00505
>>885
本国では、エイプリルフールだよ?嘘だよーんと最後に流したのに対して

日本では、海外番組の輸入のときに
そこ嘘だよんーんは最後カットされたよね

889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 62c5-ajP6)2019/05/05(日) 10:32:03.65ID:bQFk/TST00505
ペイしない

5文字で答えられるじゃん

890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 4e6f-TSun)2019/05/05(日) 10:39:37.94ID:+HGG27oM00505
また行けって言うが日本政府が増税して宇宙開発に突っ込みますって言ったら君らぶちキレるでしょ

891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sp5f-QaBW)2019/05/05(日) 10:39:56.30ID:vwZ70IVOp0505
人間が行って帰るのは不可能だから

892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ dfde-ahOC)2019/05/05(日) 10:43:28.54ID:T9yNgB0e00505
宇宙より海の中で暮らす方法とか考えた方がええんとちゃうか

893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 2732-wvL8)2019/05/05(日) 10:43:56.86ID:KJ4cQtEN00505
>>857これNASAな
スバルでもハッブルでもかぐやでもいいから出してくれやググってもNASAの画像を引用して誤解を招くようなことしてるだろクソみたいな解像度で
かぐやの動画にも着陸地点ってだけしか説明ない

ってかハッキリ言うが50年前の足跡や轍なんか残ってる訳ねーんだよ月を何だと思ってんだ
それを残ってるとか言うからアホかってなるんだわ

894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-2K0Z)2019/05/05(日) 10:44:54.11ID:im0pnTWFd0505
あの時代に月から帰ってくるのは不可能

895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 0e10-fhcL)2019/05/05(日) 10:45:38.16ID:Mz9Lh8S600505
最初のアポロはマジで冒険中の冒険だよな
着陸したチームも凄いけど

896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 23c5-Cg3z)2019/05/05(日) 10:45:50.38ID:JoM+FG4500505
そもそも冷戦の東西対決で、俺の国が凄いぜのアピールの場だったからな
金やコスト度外視した

897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ e27a-DY+r)2019/05/05(日) 10:46:02.96ID:EklhmOiT00505
これみりゃ分かるがガチだぞ
NASAが隠蔽したのはオルドリンがブルーメスを作るところ


898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-CgEj)2019/05/05(日) 10:50:15.35ID:XpKqYbpUr0505
>>893
逆になんで残ってないと思うんだ?
空気が無く風も無いのに
隕石が当たりまくる?たったの50年でそんなガンガン当たると思ってんのか?
地殻変動や地震で消える?確かに月にも小さい地震がある事は分かってるが、それが分かったのはアポロ計画の時に地震計置いたからだぞ

899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sa47-P/YG)2019/05/05(日) 11:00:44.30ID:fLZb1Mkxa0505
>>882
それな

900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモT Sabb-Cg3z)2019/05/05(日) 11:03:56.74ID:bxkts96Ma0505
バカがうるせえからナスカの地上絵よろしく
地面にでっかくUSAって描いとけばよかったな

901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd02-hP17)2019/05/05(日) 11:08:23.14ID:LypStDnrd0505
>>893
何で残らないと思うんだよw
ほんとこんな知恵遅れしか否定派にいないんだよマジで

902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd22-TUul)2019/05/05(日) 11:15:37.17ID:mVHvLkCwd0505
あの当時にそれだけの技術があったのかは疑問だよな
技術が進歩したあとに痕跡を残しに行ったんじゃないのかな

903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ c2e3-x6xs)2019/05/05(日) 11:36:08.90ID:JdWr+PZ200505
10代20代の女性の大半にフェラチオの経験があると判明
http://zoaizo.himasaifi.com/403603688025.html

904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW cbc5-sNEJ)2019/05/05(日) 11:36:43.46ID:IrcqMHNP00505
>>893
大気ないのに風化するわけないじゃん
まさか月に大気がアルとでも?

905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ bbc2-i8RF)2019/05/05(日) 11:46:20.69ID:qiqsqcfx00505
言わせんな恥ずかしい

906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 02cc-ANk/)2019/05/05(日) 11:46:52.25ID:v/RO5EKt00505
島根になんで行かないの?って言うようなもんだろ

907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM2b-sNEJ)2019/05/05(日) 11:57:59.77ID:iSQo6sOfM0505
かぐやに載せてたカメラよりLROのカメラの方が分解能が良かった
かぐやは8mでLROは1m。ハップルは90mしかない

908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM2b-6vQ6)2019/05/05(日) 12:07:52.42ID:2bPddpx2M0505
宇宙服が作れないし直せないってのはどうなったの

909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 42bf-6+zQ)2019/05/05(日) 12:13:40.26ID:hRky0E+V00505
宇宙服が作れる国に頼んだんですよ

910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 2310-Cg3z)2019/05/05(日) 12:47:27.73ID:yO+bu4nO00505
月着陸船と母船のドッキングが嘘くさい。
ガチって当たったらすっ飛んでいくんでしょ。
ただ丸と丸を合わせるだけではなく
何時何分何秒がきっちり合わないとダメなんでしょ?
当時の技術でそんな精密な制御ができたの?

911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 62ae-R0y6)2019/05/05(日) 13:01:29.89ID:knC1RLUx00505
軍事技術のマウンティングのためだもんな
もし中国が火星に有人飛行やったりしてマウンティング取り出して、その技術の延長線上に脅威があったら
アメリカもまた再開するんじゃねえの

912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 1722-lPD4)2019/05/05(日) 13:12:55.52ID:qD3ENs5N00505
>>910
まず地球から38万Kmの月を狙って、地球の引力や月の好転を計算に入れて
ピンポイントショットしてるんやで
あと、どうしても軌道上というと大気のある地球のイメージでめめっちゃ高く想像するけど、
たしかぎりぎり山にぶつからないレベルまで高度下げてなかったかな

913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 6f10-Cg3z)2019/05/05(日) 13:15:49.53ID:97VoRSjY00505
>>912
それはあらかじめプログラミングできるけど
ドッキングはその場で即対応でしょ。
全然レベルが違う話だわ。

914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-lwQC)2019/05/05(日) 13:16:58.07ID:JQYqtRt8r0505
>>2で終わってた

915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ ce6e-2Vp8)2019/05/05(日) 13:22:40.93ID:bJXnEl0800505
>>893
それマジで言ってんの?
ガチガイジヤバすぎ

916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ c24d-DY+r)2019/05/05(日) 13:38:14.00ID:SwKqNu3700505
>>913
ジェミニ計画ってのがあってだな

917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 9bca-tWw+)2019/05/05(日) 13:43:07.68ID:pTkJZS+t00505
宇宙コロニーとか巨大建造物を作るとかでないと月は洋梨
ただ表側はいつもこっち向いてるし通信ラグは1秒ちょい
人が行くより巨大広告ディスプレー作ればいいのに

918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 56ca-wvL8)2019/05/05(日) 14:13:10.67ID:+b5+Yu0r00505
>>898
風がないのになぜ旗は横向きを保っていられるの?
月にも重力があるから旗があの写真のように写ってるのが理解できない

919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ d7ae-Cg3z)2019/05/05(日) 14:34:10.11ID:Ybukm1xx00505
>>918
その通りに何もしないと旗はだらんと垂れ下がるのはわかっていたので
見栄え良い写真を撮るために最初から旗の最上部の内側に横棒があり、旗を吊るした状態になっているから
旗を立てる棒と合わせると 「 みたいな感じ

下の写真とかだと、旗の最上部のなかに横棒の形があってシワになっているのがよくわかるよ

人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 0e10-fhcL)2019/05/05(日) 14:37:37.93ID:Mz9Lh8S600505
マーキュリーからジェミニでアポロと次々と課題解決してく発展系のプロジェクトだからね
突然アタマのいい奴がゼロから作り出した一品モノで一発勝負って訳じゃなくて膨大なテスト飛行してる
アメリカの工学系大学で博士号とったような脳味噌の出来が上位0.1%な奴等が戦争で航空機メーカーやNACAに掻き集められて金に糸目をつけずにバリバリ仕事して経験積んで脂が乗り切ったトコで大量に参加してる
しかもソ連の脅威があるから頑張るのは名誉ってオマケまで付けて

921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-CgEj)2019/05/05(日) 14:40:52.09ID:XpKqYbpUr0505
>>918
お前あれ風でなびいてると思ってんのか?
あの形に固定してあるんだぞあれ

922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 6f10-Cg3z)2019/05/05(日) 15:08:24.55ID:97VoRSjY00505
アポロの何がおかしいって放射線の気配が動画にも写真にもない。

923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM5b-jCB+)2019/05/05(日) 15:11:59.12ID:pgRGnDZqM0505
>>911
おいおい
資金はまたジャップの年金かよ

924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-6gBt)2019/05/05(日) 15:15:28.46ID:MvCMQYdir0505
>>922
福島で写真撮ったら放射線の気配とやらがうつるの?

925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 6f10-Cg3z)2019/05/05(日) 15:20:30.51ID:97VoRSjY00505
宇宙空間でも月上でも遮蔽物がないんだから
太陽からの放射線ガンガン受けてるだろ。

>>11とか黒がクリア過ぎる。
影あるってことは太陽に晒されてるんだぜ。
まともな電離層も大気もなしで。

926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモT Sa3a-Cg3z)2019/05/05(日) 15:24:54.53ID:YKebkCg/a0505
福島の原発事故のときも宇宙服着て作業すればいいという意見があった
本当に放射線から身を守れる服がこの世に存在するならのはなしだけど

927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sa47-yFBe)2019/05/05(日) 19:15:27.30ID:h/FSCsu7a0505
おいおい安倍晋三に釈明させろ

928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-Rv1f)2019/05/05(日) 19:38:02.77ID:85IjVu2Xr0505
>>213
ネタじゃなく正しい

929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sx5f-V/oy)2019/05/05(日) 19:44:16.22ID:hs8o8HtMx0505
亀仙人が破壊してたから月はそもそもないやろ

930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sabb-bKK1)2019/05/05(日) 19:47:17.86ID:pxdtylqha0505
既に月を侵略してる生物がいるから

931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sp5f-WHdO)2019/05/05(日) 19:51:23.92ID:X/lnqqSkp0505
冷戦が終わったから

932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sd22-5wPo)2019/05/05(日) 20:02:31.68ID:ocKGOT5id0505
>>924
フィルムなら思いっきり映るんじゃね?

933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ b618-R0y6)2019/05/05(日) 20:06:23.45ID:ZWbXqMBS00505
>>926
宇宙服は100kg以上膝もまともに曲がらないので低重力下でしか使えない
完全に防護するのではなく数日から半年のミッション限定
短時間なら影響は少ないってだけの話

934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr5f-CgEj)2019/05/05(日) 20:24:55.01ID:XpKqYbpUr0505
行ってない説を盲信してる連中はね、人の話を信じないからね
あの検証番組はフェイクだっつってんのに

だいたい、最初の着陸ミッションがすげー注目されたから、それ以降着陸してないと思い込んでる人も多いけど、
その後のミッションで結構何回も着陸はしてるからなアメリカは
何回も行った結果、費用対効果低すぎるから、宇宙ステーション作る方がマシだなってなったんだぞ

935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 7bc2-Zo9t)2019/05/05(日) 21:42:36.87ID:Vu5Fjw5a00505
>>932
義務教育くらいは受けような

936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ e2de-x8xk)2019/05/05(日) 21:48:14.50ID:9wySAp4y00505
フェイクなのかどうなのかって話については
国威発揚のために行われたことだから
陰の部分がいまだに覆い隠されている可能性は十分にある
ソ連がどうしてもあきらめた事を米国は何回もやってのけてるんだから
どこかに無理が生じていたと考えたほうが自然だろう

937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモWW 0662-sS8A)2019/05/05(日) 21:58:50.66ID:a+UkdZ3d00505
月に行ってもやる事がなかった
手段が目的だった稀有な例

938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62ae-R0y6)2019/05/05(日) 22:07:11.33ID:knC1RLUx0
>>937
せめて将来の拠点建設の礎になるものでも持っていって置いてくればよかったのにな

939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2ca-CmfA)2019/05/05(日) 22:27:03.37ID:HxKHJptL0
のちのアポロチョコである

940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e88-Gf0i)2019/05/05(日) 22:32:10.64ID:rHTQObyT0
中国が有人で行こうとしてなかったっけ

941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/05/05(日) 22:55:42.55
風になびいて見えるように旗にはワイヤーが入ってるの知らないやつww
人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか 	 [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚

942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0b-FQvp)2019/05/05(日) 23:10:00.61ID:RM3mci/H0
個人開発の高校野球ゲームが収益1,290万円超えるまでにやった3つのこと。引退かけたアプリ開発者が語る「課金収益10倍」ドラフト課金の思わぬ効果。
http://nicoiy.celticnorse.com/093/12621126641.html

943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/05(日) 23:58:19.61ID:ZWbXqMBS0
一度も行ってないって誰が言ってたの????????
一度も行ってないという証拠は??????????

944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/06(月) 01:35:53.72ID:GKP7wlbx0
日本人の科学者(大槻教授はタレント教授だから除外)で、
アポロ捏造説を支持している人物っているんですか?

945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2de-ahOC)2019/05/06(月) 01:40:51.53ID:TAy7ZQsq0
>>943
キューブリックが現地ロケで1度行っただけだな

946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e294-R0y6)2019/05/06(月) 02:05:32.28ID:uSo2DhAe0
アポロ計画の時と比べて予算1/5だからね
特に何もなく、何回も行ってる月に再度行く理由は無いわな

947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1219-ePOd)2019/05/06(月) 04:37:21.89ID:YQBHA6K00
地表にレアアース転がりまくってるとかならもっと行ってんだろうね。
ダイヤモンド転がりまくってても多分行かないだろう。

948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa7a-TuO+)2019/05/06(月) 05:29:28.69ID:ur1ZWESYa
>>630
太陽フレアですぐ死ぬ

949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 471e-Sdyy)2019/05/06(月) 06:25:00.14ID:wdP7bXkP0
フランスのテレビ局がエイプリルフール用に作ったパロディを信じて月には行ってない!ラムズフェルドが言ってた!って主張する奴が動画にコメント書いてて戦慄したわw

950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 06a7-JQY/)2019/05/06(月) 07:30:12.32ID:a/j2Jxhw0
>>54
敵は海賊かな?

951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-UKby)2019/05/06(月) 09:06:11.83ID:nNO/6OWip
>>936
陰謀論の連中が指摘してるような
一般市民で知れる雑な工作で当時冷戦真っ只中でアメリカなんかやらかさねぇかなと
ソ連が国を挙げてアメリカの粗探してるのに
騙せるワケねーだろ

本当に月面着陸する方が遥かに簡単だわw

952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/06(月) 09:08:20.32ID:GKP7wlbx0
宇宙開発評論家の江藤巌氏もアポロ捏造論はきっぱり否定している。
科学者で、学界で捏造説を主張した人物はいない。
しかし、専門家の意見も聞かずに、どうして素人が捏造と強弁できるんだろうね。
普通なら、その道の専門家の意見を取材して回るだろ。
これじゃ「アポロ捏造論はただの願望」と言われても仕方ないだろう。

953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-Njja)2019/05/06(月) 09:21:38.95ID:tx8sg39Gr
ハリウッドの撮影所だろ
これだから奇形ジャップは奇形セックスしちゃうんだろ

954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-Cg3z)2019/05/06(月) 10:59:41.46ID:9yeT9Cjfa
>>913
空中給油や荒れた海で空母に着艦の方がよっぽど難しい

955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-wvL8)2019/05/06(月) 12:26:14.33ID:0afyWFpxa
アポロの時代50年前じゃ無理だろ
そりゃ行ってて欲しいけどそれを現実と混同しちゃうのは違う

956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4202-DMCF)2019/05/06(月) 13:15:15.41ID:3F9SJSHm0
>>955
V2ロケットなんてあんなのが75年も前に作れるはずないよな
とか言ってみるかい
いや実際アレはほとんどオーパーツだけどな
原始的とは言え自動航法装置までついてるし

957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx5f-t3o5)2019/05/06(月) 14:06:58.28ID:6qozhA5Sx
地球と月の往復と月での滞在期間中の酸素はどうしたの?

958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42bf-6+zQ)2019/05/06(月) 14:12:12.43ID:RvLZ7JAe0
月には呼吸できる酸素があります

959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7de-R0y6)2019/05/06(月) 14:21:42.27ID:1cpXn5xG0
高校のころの理科の先生が行ってないおじさんだったは
授業中行ってない話をたまにしてた
皆割りと信じてた

960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42bf-6+zQ)2019/05/06(月) 14:24:39.55ID:RvLZ7JAe0
理科の先生でもいるんだ

961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx5f-t3o5)2019/05/06(月) 14:25:08.43ID:6qozhA5Sx
1週間以上酸素はどうしてたの?

962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-ahOC)2019/05/06(月) 14:25:27.81ID:rYwDIrHba
金めっちゃかかるわりに何も得るものがない

963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a7-Cg3z)2019/05/06(月) 14:25:48.18ID:ZoyIaOBc0
2024年に行くらしいからいいじゃん

964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 67db-y6iO)2019/05/06(月) 14:27:00.19ID:0LMAd9Vv0
まだ誰も行ったことないからな

965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ec5-mTjC)2019/05/06(月) 14:46:37.92ID:vwBPhFBf0
>>11
この照明?光?ってどうなってんの?
太陽光なの?

966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa47-e8X1)2019/05/06(月) 14:50:01.60ID:7P3i2VOOa
>>395
一着ずつ手作りだから構造が分かってても同等のものを作るにはそれなりの人材育成は必要だと思う

967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMaf-oppc)2019/05/06(月) 14:54:57.58ID:jeSMMH7eM
>>94
飛行機突っ込む数日前から綿密に爆薬とテルミット仕掛けてたんだよな…

968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b88-R0y6)2019/05/06(月) 15:07:45.77ID:4diB548t0
ソ連も後追いでさえ行けてないのが嘘臭い

969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/06(月) 15:35:09.11ID:GKP7wlbx0
>>968
ソ連は電波傍受でアポロの月面映像まで傍受していて、
アメリカが本当に有人着陸していることを知っていた。
ソースは「アポロとソユーズ 米ソ宇宙飛行士が明かした開発レースの真実」
だから、アポロ飛行士が月面に降り立っていたのは120%間違いない。

970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/06(月) 15:51:34.26ID:GKP7wlbx0
>>965
アポロ飛行士の影が一本だろ。ということは光源は一ヶ所だ。
光源が複数なら影も複数になる。
甲子園球場のナイター設備のような照明機器では、
このような影はできない。
だが一ヶ所の光源で照らせる面積には限界がある。
このアポロ映像の範囲を一ヶ所の光源で一度に照らせる、
そんな強力な照明機器は存在しない。

あと
・アポロ飛行士の背景の風景が日本のかぐやが撮影した立体視映像と合致する。
・旗が靡いているのに砂埃がまったくたたず、空気遠近がまったくない。
・雨風の風化の跡がまったくない。
・ヘルメットのバイザーに反対の風景が映っている点も注目して。

現代のAI技術を駆使した画像解析で
見破れないスタジオ特撮などない。
アポロ映像も、CG大手のエヌビディアが最新のシミュレーション技術で
本物と証明している。
http://wired.jp/2014/10/01/nvidia-moon/

いずれも60年代の特撮では不可能だ。
「キューブリックの特撮だ」なんて言っている奴は論理知能に問題がある。

971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/06(月) 16:00:59.67ID:GKP7wlbx0
>>955
>アポロの時代50年前じゃ無理だろ

50年前の科学技術で月面3ヶ所にレーザー反射器まで設置しているんだけど。
これは現代でも使われているし、誰でも使用可能だ。

972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-CgEj)2019/05/06(月) 16:02:39.51ID:f56tuUYgr
>>968
2位じゃ意味が無いし、アメリカが持ち帰った情報を精査する限り、行く意味あんま無さそうだからやめただけ

973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfde-JQY/)2019/05/06(月) 16:09:26.87ID:xugTiFtL0
両津不動産の管理下だから

974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-R0y6)2019/05/06(月) 16:09:47.98ID:vufZ8C730
チョンモメンってアポロ11号陰謀論をマジで信じ込んでそう

975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c60c-Stru)2019/05/06(月) 16:09:48.90ID:3S1j4Nbx0
ムーンレイスのタブーに触れるからだろうな

976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-zGkt)2019/05/06(月) 16:33:09.77ID:eqDSf6WQ0
不思議すぎる美術モデルの実態に、マツコも驚愕!
http://xarw.raresupply.com/006520250034/2a382409

977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2312-16f0)2019/05/06(月) 16:44:37.18ID:YZ28+Ldw0
>>967
単純な連中はいつも権力者の掌の上で踊らされていることに気づかない

978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b618-R0y6)2019/05/06(月) 16:57:14.91ID:9Z7ZGVPB0
>>957,961
宇宙ステーションはもっと長い期間活動してるが
補給間隔も含めて

979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fec-o1CB)2019/05/06(月) 17:24:22.82ID:pGQJR2pE0
見に行ったら、何もなかったってだけだろ

980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-zGkt)2019/05/06(月) 18:52:09.06ID:eqDSf6WQ0
問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?
http://xarw.raresupply.com/5200390895/62308a5

981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 670c-Z3NG)2019/05/06(月) 20:41:56.03ID:6+4+xkFr0
>>926
最低限防ぐだけだし

事故原発のところの方が放射線強いと思うぜ

982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2de-ahOC)2019/05/06(月) 20:50:42.48ID:TAy7ZQsq0
>>926
宇宙服は億するから

983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/06(月) 22:32:33.46ID:GKP7wlbx0
>>977
>単純な連中はいつも権力者の掌の上で踊らされていることに気づかない

そんなこと言ってる連中に限って、陰謀論者の嘘を単純に盲信するんだよ。
陰謀論自体が陰謀だってことに気づかない

984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7dd-R0y6)2019/05/06(月) 23:29:53.83ID:Sf7BqDPj0
チョンモメンがガチの低能ばかりとよく理解できるスレ

985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec5-V/oy)2019/05/06(月) 23:45:41.48ID:OpAsmv0C0
宇宙三大ガッカリ名所だったから

986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cbc5-scEj)2019/05/07(火) 00:03:17.97ID:cOry9wh+0
ネトウヨだの統失だのチョンモメンだの左翼だの言われても
気にするな

自分を信じろ
軽蔑は核心の証拠だ

987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-OhdX)2019/05/07(火) 00:40:00.94ID:8bTo2Ov1a
アポロ計画当時でも13号の段階ですっかり飽きられてたんだぜ?
証拠に中継でドラマの再放送が延期になるとNASAに苦情が来てたw
そんな事を再開すると思うか?w

988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/07(火) 01:48:46.42ID:VgtSDWeY0
アポロ計画のサターンVロケットって、大阪の通天閣(高さ100m)より大きいんだよ。
通天閣が空へ昇っていくのを想像してみるといい。そりゃ壮大なものだ。
こんなものが毎回使い捨てなんだから、そりゃ大赤字になるに決まってるよ。
続くはずがない。

989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17ae-syfw)2019/05/07(火) 02:04:47.31ID:VgtSDWeY0
よく、当時のNASAのスパコンがファミコン以下だったのを引き合いに出して
「こんなに科学技術が進歩しているのに」なんて言い出すバカがいるが、
航空機とコンピューターでは進歩の早さがまったく違う。
50年たったからといってCPUみたいに倍々で進歩するわけじゃないんですよ。
特にロケットの性能ってツィオルコフスキーの式で限界が明らかなんですよね。
実際、世界の主力ロケットのコストパフォーマンスや安全性は
50年前とたいして変わってない。

990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM9e-BUqk)2019/05/07(火) 02:55:46.06ID:InbMkdDQM
熱効率が五倍になったら100%越えるしな

991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 222d-x6xs)2019/05/07(火) 03:19:36.30ID:07ZOq4U60
「自撮りを信用するな」を見事に表現した2枚の画像がマジで恐ろしすぎる…「これはあかん」「何を信じればいいのか」の声
http://dwsz.tuyetbut.com/303/65681093536916.html

992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 067c-ahOC)2019/05/07(火) 03:21:31.93ID:W59kjhKB0
地球より速く消滅するわけだし、月に住むなら地球でいいから行く必要性があまりないよな
火星ならいずれ住めるようになるだろうけど

993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7bc2-Zo9t)2019/05/07(火) 03:22:05.81ID:YuNfZU600
>>989
安全率1前後で設定してる分野に安全性が50年前と変わってないって何当たり前のこといってんの?
CPは過去と比べて断然改善されとるわ

994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bca-o1CB)2019/05/07(火) 03:27:27.86ID:JRtjF/w80
日本でははやぶさの頃は盛り上がってたんだけど後の商用利用とその利権対立?のあたりで宇宙開発に対する批判が噴出しだした
映画3本やったんだっけ?w
インターネットに入ってくる層が増えたのとまとめアフィ云々いろいろ原因は分析できるけどこのへん誰もやんないね
関係者含め皆口を閉ざしてしまった

995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-3H6A)2019/05/07(火) 03:31:16.15ID:Gh0SKtJKr
宇宙で恐ろしいものを見たんだよ

996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e260-siGz)2019/05/07(火) 03:34:05.57ID:Z3ImD8wE0
月に着陸するまでは分かるけど
月からどうやって離陸したのか??
地球の6分の1とはいえ重力あるし
空気はない

997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-fhcL)2019/05/07(火) 06:58:21.53ID:80qqQooEd
最初のアポロ宇宙船は月に丸々着陸するスタイルだったっけ
死亡事故も初期型だよな

998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-kJ6r)2019/05/07(火) 07:04:39.89ID:VclybOOrd
今だ!1000(っ'-' ) = GETだぜ!

999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f26-0QxJ)2019/05/07(火) 07:15:02.60ID:CwfHEqbc0
999

1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2dd-A7zH)2019/05/07(火) 07:17:42.46ID:T8ksQ2pe0
1000

mmp2
lud20190720054223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1556954946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人類が月に「40年以上行っていない」理由。これ答えられるやついるか [433997548]YouTube動画>4本 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
人類が月に「40年以上行っていない」理由 [479556552]
【宇宙】45年以上人類が月面に足を踏み入れてこなかった理由とは?[07/24]
【宇宙】アポロ計画以降、人類は何故月に40年以上行っていないのか? [254774298]
人類が月を目指さなくなった理由ってなに もう50年だぞ [908611469]
月に人類が行ってから来年で50年も経つのに二度と行かない理由を教えろ [998671801]
識者「人類が二度と月に行けてない理由は費用の問題」 といっても11年で今のレートで15兆円程度だろ? 安倍政権は5年で500兆使ってるぞw [524061638]
アポロ計画以降、人類が月に行かない理由って何? [378853625] (593)
【悲報】「アクアが何故こんなに人気を獲得したのか…」、人類始まって以来この理由まだ不明らしいな
(ヽ´ん`)「歯医者の定期検診?10年以上行ってない」これマジ😲 [805238285]
【衝撃】人類滅亡より大変! 宇宙人が次々滅亡している? 最新研究で示唆された「地球外文明と出会えない」本当の理由[07/25] ©bbspink.com
TRFって20年以上ヒット曲がないのにまだ活動できる理由って何だと思う?
【芸能】出川哲朗、本人も不思議がる人気の理由 「20年以上同じことをやってきたのに…」
安倍政権が終わってほしくないって言ってるやつに明確な理由を述べてるやついなくね?ただ賢い人がそう言ってるから同調してるの?笑 [631411138]
日本の経済が20年以上低迷し続けてる理由って何が原因って何なの? [301243642]
【芸能】窪塚洋介、10年以上テレビドラマに出ない理由「今後もやるつもりはない」
【自動車】2年以上の王者を倒してついにタントがトップ! 難攻不落のN-BOXを超えられた理由とは 
【菅首相】急にGoToを全国一斉停止した理由「これ以上行うと、全てGoToに責任を負わされる」と周囲に漏らす ★4 [potato★]
50年間で人類が一度しか月に降りてない理由
「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のあるアプリ 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ… [479613355]
「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のある発明 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ… [804298528]
「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のある発明 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ… [479613355]
「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のあるアプリ 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ… [479613355]
「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のあるアプリ 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ… [376356433]
「Ch Mate」とかいうAndroidを選択する唯一の理由であり人類史上最も価値のあるアプリ 不可欠なインフラ これ半分GAFAだろ…
【ハードウェア】10年以上前の規格である「USB2.0」のポートが多くのUSBハブに搭載され続けている理由とは? [すらいむ★]
ていうかもう人類滅亡でよくないか? 冷静に考えると存在する理由なんて何もないだろ [665731443]
「牛豚鶏が人類に逆襲する映画」はなぜ作られないのか? あらゆるモンスターよりも「復讐する理由」があるのに [488640316]
「イラン」(人口8000万、平均年齢25歳、政府がネットを完全検閲、かつては人類文明の中心の大帝国) こいつらが天下とれない理由 [166864446]
【外食】ふわとろ食感がたまらない! 『甲賀流』の「たこ焼き」が大阪で40年以上愛される理由 [砂漠のマスカレード★]
【大相撲】 日馬富士、貴ノ岩への暴行理由 「先輩横綱として、礼儀、礼節がなっていないと思った。正すことが先輩の義務だと思った」
人類、150年かけて「氷の表面が濡れてる理由」を解明する [603249746]
【考古学/人類学】世界最古、4万5500年以上前の洞窟壁画 インドネシア洞窟で発見 [すらいむ★]
【科学】殴り合いのケンカにも大丈夫なように進化してきた…人類が現在の容姿になった理由
富野由悠季 「コロナで何億も死者がでたほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 [471488408]
【科学】<地球外生命体が地球に来ない理由>「人類があまりに愚かだから」米ハーバード大学教授が激白 ★4 [Egg★]
【科学】<地球外生命体が地球に来ない理由>「人類があまりに愚かだから」米ハーバード大学教授が激白 ★3 [Egg★]
【科学】<地球外生命体が地球に来ない理由>「人類があまりに愚かだから」米ハーバード大学教授が激白 ★2 [Egg★]
【中国】「人類の居住に適さないレベル」景気だけじゃない“脱中国”の重大理由…冬季五輪招致危うし[2/25]
【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★6 [Anonymous★]
【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 ★4 [Anonymous★]
【悲報】女さん、「女性にはこれ以上の給料は出せない」「先例がない」という理由で希望退職を迫られてしまう [468822354]
【流行語大賞】 ONE TEAMに「流行ってない・聞いたことない」の声続出!選ばれた理由と意味ってなに!? 
俺が大のフェミ嫌いな理由→「フェミニストの存在こそが女にとって差別の原因であり害悪だから」 これ何か間違ってるか?(´・ω・`) [314039747]
ずっと前から言われてたのに「10年以内にほぼ全人類が新型コロナに感染する」って今更知って焦り始めてる反ワクって情弱すぎだろ… [314039747]
「アポロは月に行っていない!」「古代人はピラミッドを作れない!宇宙人が作った!」人類の努力の結晶を否定する無知なトンデモ陰謀論の魅力 [694015218]
ネトフリの「13の理由」好きなやついる? これ俺たちのためのドラマだわ [557893653]
【一体なぜ】「理由ないのに」乗客増加…前橋市内のJR5駅 JR「大規模な駅開発など行っていない」
カジノ反対派のギャンブル依存症って反対理由にならないよな すでに山ほどギャンブルあるから!!しかも国公認のやつ [142738332]
【#徴兵制】今の日本に「徴兵制」が絶対にないと言い切れないこれだけの理由…世界60カ国以上が採用 ★3 [ぐれ★]
【野球】長嶋氏ら球界大物が清原事件について発言しない理由・・・これ以上、プロ野球のイメージを傷つけたくない★2
【悲報】twitter指揮者「工学部に女子がいない理由は男子が安い床屋でスポーツ刈り、お母さんがしまむらで買ってきた服を着ているから」 [579392623]
お前らなぜ道路によく猫の死体が転がってて犬はいない理由知ってるか? [816970601]
人類ってこの50年位がピークなんじゃね?と思ってるやつ居る? 100年後は間違いなく衰退してそう [439232695]
エロ画像はるやつって何者なの。10年以上ネットやってるけど、「よし、エロ画像でも貼るか!!」って心境になったことないぞ。 [298176652]
株、FX、暗号資産「安い時に売って高い時に売るだけでOKです」 これで失敗するやつがいる理由 [541495517]
女性が、2階以上、オートロック、駅近の部屋を借りる理由。そしてそういう部屋を女にだけ安く貸すのは女性優遇?専門家がズバリ答えます [164951387]
日本が衰退している理由って日本の大衆の欲求レベルが低次元すぎるからなのではないか?テレビは食い物ばっかだしネットはエロばっか [324894838]
[検証]人類は月に行ってなかった
youtubeで一万円使いきるまで買えれま10が流行っている本当の理由
人類が50年前に月に行ったって嘘だろ?いまの技術じゃ国際宇宙ステーションに行くのがやっとなのに [297593549]
反ワク「どうせ10年以内には全人類が感染するんだろ?死ななければ発症して苦しんだり後遺症になってもいいからワクチンは打たん」←は? [314039747]
【おやつは300円まで】学校行事の定番「遠足」が次々と行われなくなっている。その理由とは
「世界中の女性が子供を産まなくなっている」 このまま人類滅亡ってありえるか [587845121]

人気検索: 女子小学生エロ画像 女子42 js 盗撮 porn 洋 あうロリ 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 昔のロリ女子小学生マン Pthc スナップ写真 縺ゅ≧繧? 洋あうロリ
22:44:04 up 7 days, 8:21, 1 user, load average: 13.53, 11.80, 10.58

in 0.59502816200256 sec @0.59502816200256@17e on 061711